見出し画像

植物園を散歩②


前回の続き

紫陽花エリアをあとにして園内を軽く散歩します。

神代植物公園には温室があるのですが、今まで1度しか入ったことがありません。それから、少し離れたところにある水生植物園もまだ未体験。いつも普通に園内をまわって満足してしまって、「次の機会にしよう」を繰り返しています。

もともとせっかち気味な性格に加えて、日常の雑多なToDoリストに支配されているので、休日とはいえ自由時間は午前中だけにしています。まる一日使えればいろいろ違うのだろうな…と考えたりもしますが、やっぱりきっと焦ってしまうので1、2時間がちょうどいいのだと思います。
制約があるからこそ楽しめるというのもあるのかも。

ざくろの花、初めて見ました
このグラデーション素敵すぎた


それから、見頃は過ぎていましたがバラも少し見られました。もうほとんど無いかと思っていたので、これは嬉しい誤算でした。

好きな品種
ブルーバユーだったかな?
名前を覚えるのは苦手
花の見頃が終わっていく…
その姿は曇天の下で尚のこと…
情緒的に見えるような気がするのです


ということで植物園の散歩日記でした。

そろそろ梅雨入りですが、ここ数日は夏のような暑さになっています。暑いのも雨降りもカメラを持って散歩に行くにはしんどいので勘弁願いたい…。でも、天気のご機嫌をうかがいながら紫陽花もまだまだ見に行きたいと思います。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,865件