自分の優先条件はなんなんだろうか…

転職すると意気込み、勢いで履歴書と職務経歴書を作成。エージェントの方にもチェックしていただいた。

他にも何か転職活動について情報を得られないかなぁと思い、Googleデジタルワークショップのオンラインコースの動画を視聴。

職探しを始める前に、新しい仕事に何を求めてるか自分に問いかける

ようなアドバイスがあった。

自分が転職先に何を求めてるかざっくり挙げると下記の通り。
・職種は企業法務(建設業以外)
・年収アップ(ある程度の残業はアリ)
・キャリアアップ
・フレックスタイムの導入
・服装自由
・職場は都内
・大企業よりメガベンチャー、ベンチャー

細かく挙げるともっとあるのだが、もちろん全ての条件が当てはまる転職先なんてないわけで優先順位を検討しなければならない。

企業法務、もしくは企業法務経験を活かした職種につけることが第一条件なのだが、
新卒で入社しずっと同じ部署で勤務して来たが故に井の中の蛙状態で自分の実力が社外にどれくらい役立つかわからず大きな不安を抱えているのが正直なところである。

企業の方々は即戦力を求めているだろうから、採用していただいても幻滅されるのではないかと、まだ面接すらしてないのに勝手に思っているのは自分が心配性だからだろうか?

今日もエージェントの方と電話させていただくので、素直な自分の気持ちをお伝えできればいいけど…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?