見出し画像

エンジニアになって3か月ですな!

タイトルよりちょいフライングですが、振り返りますのでお付き合いください🙇‍♂️


はじめに

おーせと申します。今年6月から都内受託企業でWebエンジニアとして勤務を開始して、かれこれ3ヶ月経とうとしています。…早いですなぁ(白目)
プログラミングに出会ってから転職に至るまでの経過は以下noteをご覧くださいませ。

正直キラキラ系な感想とは程遠く、しんどい3ヶ月間でした。そんな僕のリアルなエンジニアライフをお届けしたい。

1か月目

  • 初日は10時に出社し、勤怠や服務関係の説明を受け、PCのセットアップを済ませる。終わったらgithubの設定やHomebrewのインストール、ターミナルの設定など最低限済ました。

  • 初日4時ごろに研修の一環となっている自社開発案件(Laravel)にアサインされ、リポジトリをクローン、環境構築までをやった。

  • 2日目、初めてのタスクを振られる。内容は現状ハードコーディングしているモデルの参照を修正してほしいというもの。認証ユーザーのリレーション先を参照するよう実装してほしいとのことだった。2日くらいかかった。

  • 6月残りのタスクは少し難易度が上がり、とあるSaasのOauth認証を実装し、データを取得、DBに保存するという処理を担当。
    Laravelのリポジトリパターンに則って実装した。入社前に2回くらい自前でアプリを作成して練習したため、既存のコードに倣いながらなんとか実装はできた。

  • 調査系のタスクも行なった。RedShiftというAWSサービスを案件で活用した場合のメリット・デメリット、企業での活用事例や必要なインフラ構成など、2日くらいのタスクだったがPMにちょこちょこFBをもらいつつ、半日くらいで完成させて提出した。

2か月目

  • 6月末に急遽案件の方針が変わりLaravelで書いてきたコードをFastAPI(pythonのフレームワーク)とFlutterで書き換えることになった。未経験の時にpythonは少し触っていたので、エンドポイント自体は作れたが、肝心な仕様が定まらず、方向性の変化に合わせてコードを修正する感じになった。

  • 案件で色々定まっていないことが多く、実装的に動けない時間が長くなった。この時は潔く定時で帰って自己学習に勤しんでいた。

3か月目

  • 案件のサブリーダーに当てられ、メンバーのタスク管理やPMから降ってくる指示に対して動くことが多くなり、コードが書けない日々が続く。
    結構これが苦痛で、2週間くらいでギブアップした。情けないながらもPMに打診して再度実装側に回ることになった。

  • 8月残りの2週間は、新たに立ち上がった自社開発アプリの実装を担当することになった。
    2週間でリリースという狂ったスケジュール感の中、自分はNext.js(TypeScript)でフロント側の実装に携わることになり、認証機能の実装を担当している最中。
    迫り来る期日にドキドキはするが、これはこれで楽しいと感じるようにはなっていると思う。

  • また、フロント担当には実務経験5年の方がおり、その人が重要な画面はほぼ作ってくれている。外国人の方でなんだか癒し系である。

よかった点

  • 自己学習は平日も平均3時間くらいは確保できていた。個人的にも毎日コードを書いており、本番デプロイまではせずとも、ローカルで動くアプリをいくつか作った。このおかげで業務の実装スピードがかなり上がった気がしている。

6月からはそこそこ頑張っているような。
  • 困っている人を助けることで自分の知識も整理されるシーンは比較的多かった。

  • 実装に先立って設計や方向性をまとめることを意識できた。手書きのノートで思考をラフに書きだしてNotionにまとめたくらいだが、これをやるとやらないとで自分は実装速度に差が出ると気づいた。

  • 作業効率を意識して、gitのエイリアスやvimのプラグインを設定したり、Linuxコマンドや積極的に使用した。特にプロジェクト内での検索コマンド(find・grep)のおかげで参照したい実装まで行き着くスピードが早くなったと思う。

改善した方がよかった点

  • 人をもっと頼った方がよかった。自分で解決しようとするあまり結構な時間を浪費することが多かったので、そこは時間を決めて頼る選択もすべきだと感じた。

  • 会社で設定した目標の着手が遅い。7月〜9月の間に、基本情報試験の受験やQiitaの投稿など、4つほど目標設定をしていたが個人的な勉強を優先するあまり進捗が悪く、1 on 1では毎回怒られてしまっている。スケジュール管理は大事だな、と感じております。

  • 技術への理解が浅いと日々痛感しているので技術記事執筆を習慣づけて整理していきたいところ。なかなか腰が重くて習慣づかないが、ここ踏ん張りどころですな。

最後に

足りないことは多いし改善することは山ほどあるけど、毎日少しずつ継続することが大事だな、と言い聞かせて毎日コツコツやってます。
ただ、このままの成長速度を良しとするのもどうなのかな、と思っているので何かしらアクションを起こしていきたいと感じております。
次の3か月もがんばろうな!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?