おおおおんづけ

センター試験日本史、政治経済個人研究者 鉄道の、主にダイヤグラムを数理最適化の観点で個…

おおおおんづけ

センター試験日本史、政治経済個人研究者 鉄道の、主にダイヤグラムを数理最適化の観点で個人的に研究 ブロックチェーンを個人的に研究

最近の記事

消えゆく検定教科用図書 中学校公民編

前回は清水書院の中学校歴史を取り上げた。 今回は同社の931 中学公民 日本の社会と世界 を取り上げる。 本書もシェアが伸び悩み、退場を余儀なくされたと思う。 結論を先取りするなら全くその通りで、歴史よりも使いこなすのは難しい教科書となっている。 ただし、適切な教師が適切な指導を行えば、化ける要素はあると含んでいるが、現場にそれを求めるのは難しいであろう。 歴史と同様で見開き完結の清水流を貫いている。しかしながら公民では、既習事項・未習事項含めてページの行ったり来たりとい

    • 消えゆく検定教科用図書分析 中学歴史編

      今回は趣向を普段と変えて、中学歴史教科書の分析を行う。 ただし、中学歴史分野にはすでに高名な先行者がいらっしゃるため、現行課程の検定教科用図書でなく、今回の学習指導要領改訂で消えた検定教科用図書を取り上げる。 また、中学歴史分野には、数多の思想渦巻いている(多くは語らずとも自明であろう)からこそ、普段、私が立ち入ることはないものの、シェアを取り戻せないまま、退場を余儀なくされた教材に関して、なんらか取り上げる場があっても良いだろうと思い、筆を取っている。 さて、消えゆく検定

      • 大学入試共通テスト2021倫理を解いてみた

        おおよそは代ゼミの指摘どおり。フォロー様の影響で倫理以外はこちらに https://wanzerbusi.medium.com/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E5%85%B1%E9%80%9A%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%91-33be3d842353 62/100 35分 明らかに政治経済より簡単と言わざるを得ない。ただし日本史問題だけ

        • センター試験倫理2020を解いてみた

          おおよそは代ゼミ、駿台の指摘どおり。フォロー様の影響で私の専門外にも関わらず2019年から解き始めた。 2019年は30点台であったが、2020年は57点。倫理が得意でないおじさんでも50点以上取れたのはなかなか感慨深い。 これには下記の通り理由がある。 1.大問3が日本史Bの知識で解ける、ただし日本史Bにしては難問の部類ではあるが。(日本史Bで仮に出題されたら受験生阿鼻叫喚……) 2.教科書の暗記ではなく、一般常識で解ける問題が昨年比で有意に全般的に増加したこと(こ

        消えゆく検定教科用図書 中学校公民編