見出し画像

【コスパ最強メラノCCシリーズ】使い方を徹底解説!今すぐ使いたいおすすめアイテム

1.メラノCCシリーズ製品

メラノCCシリーズは、CCと言われているように、ビタミンCやビタミンC誘導体がたっぷり含有されたスキンケアシリーズ。クレンジングからフェイスパックまで様々な製品がラインナップされています。

メラノCCシリーズは特に、ニキビ・毛穴・シミに対してアプローチしていくシリーズです。
ニキビに悩む10代〜20代の方から、シミに悩む30代〜40代の方に使っていただけます。さらにエイジングケアがしたいという方にも効果的。非常に幅広い世代で使える製品となっています。

メラノCCシリーズはこんな方にオススメ!
・ニキビに悩んでいる方
・毛穴が気になる方
・シミに悩んでいる方
・エイジングケアしたい方

小鼻の毛穴が気になる男性にもオススメの製品です。
(ドラッグストアやamazonなどで気軽に購入できます。)

①メラノCC美容液


引用:Amazon.co.jp

「メラノCCと言えばコレ!」という程、一番ベーシックな製品です。
「メラノCCプレミアム美容液」という製品もありますが、それより少し安い製品がこちらの製品になります。

外観としては、シリーズ共通して全体的にシルバーっぽい外観の製品になります。

値段は約1100円。
※amazonセールで一気に安くなることもありあます。

・ビタミンC(メラニンの生成抑制、シミ・そばかすを防ぐ)
・イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
・グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)
・ビタミンE(血行促進)

これらの成分が有効成分として入っています。

メラノCC美容液は、医薬部外品の登録をしています。そのため、ビタミンCやイソプロピルメチルフェノールなどの有効成分を配合することができます。効能効果をしっかりと訴求することができる製品で、安心して使用できます。

②メラノCCプレミアム美容液

引用:Amazon.co.jp

こちらもメラノCC美容液と基本的なコンセプトは一緒です。
しかし、プレミアムというだけあって、ビタミンCやイソプロピルメチルフェノールに加え、ピリドキシン(ビタミンB6 皮脂分泌抑制)やアラントイン(抗炎症)が配合されています。

【有効成分】
・ビタミンC(メラニンの生成抑制、シミ・そばかすを防ぐ)
・イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
・ピリドキシン(ビタミンB6 皮脂分泌抑制)
・アラントイン(抗炎症)

有効成分はこれら4種類。その他の成分として、ビタミンCの誘導体が3種類入っています。
かなり多くのビタミンCがこの製品の中に詰め込まれています。

価格は約1600円

普通の美容液との差額は約500円。
成分がリッチに入っている事を考えると、多少高くてもプレミアムを買っておくのがオススメです。

③メラノCC美白化粧水

引用:Amazon.co.jp

美白化粧水ということで、医薬部外品の登録がなされています。
この製品のすごさは、170ml入っていて800円というコスパの良さ。しかも医薬部外品です。

まさにコスパの化け物・・・。

基本的なスキンケアとしては、この化粧水を使った後に、メラノCC美容液を使うのがオススメ。
コスパの良い製品だと量を気にせずたっぷり使うことができますよね。

顔だけではなく、デコルテラインや肩周り、その他シミが気になる部分にも使うことができます。
それだけ使ったとしても、低コストで済むのはメラノCCの強みです。

④メラノCCジェル/メラノCC保湿クリーム

引用:Amazon.co.jp
引用:Amazon.co.jp

ジェルタイプやクリームタイプの製品も販売されています。

いわゆる乳液とクリームの部分に位置するものです。
基本的には化粧水→美容液→クリーム/ジェルという順番で使う形になります。

価格は約1000円

シリーズ全て揃えても4000円以内で買うことができます。
すごいコスパですよね!

⑤メラノCCマスク

引用:Amazon.co.jp

集中ケアマスクも販売されています。
いわゆるフェイスパックです。

価格は、20枚で約1200円。

一枚あたり約60円という安さで使用できます。
毎日使えるレベルの安さですね!
※こちらの製品は医薬部外品ではなく、あくまでも化粧品です。

⑥メラノCCディープクリア酵素洗顔

引用:Amazon.co.jp

洗顔に関する製品も発売されています。

価格は約700円。

2022年5月には、一度販売が止まっていましたが再販されています。

2.メラノCCシリーズの特徴・使用方法

特徴

メラノCCシリーズのコンセプトは、塗るビタミンCです。
CCと言われてる通り、ビタミンCが本当にたっぷり含まれています。

このシリーズの特徴として、
・クレンジング
・化粧水
・美容液
・乳液クリーム/クリームジェル
・フェイスパック
全てビタミンCがたっぷり入っています。さらに、このメラノCCシリーズでスキンケアを完結することができます。

【メラノCCシリーズの特徴】
・ビタミンCがたっぷり
・ラインナップが豊富でスキンケアの全てを網羅
・ドラッグストアやamazonで簡単に購入できる
・コスパ抜群
・ニキビに悩む若い方からシミに悩む年齢を重ねた方まで幅広く使える

使用方法

公式サイトには、使用順序も書かれています。

いつものステップにメラノCCをプラスするだけで気になる部分を集中ケアというコンセプトです。
使用タイミングは、朝晩のスキンケアに使うことができ、洗顔→化粧水→マスク→美容液→ジェル/クリームという順番で使います

洗顔からジェル/クリームまで全部メラノCCシリーズで使うこともできます。
また、別のスキンケア製品と併用し、気になるところだけメラノCCシリーズを使ってもOK。

いつものスキンケアのどれか1つをメラノCCシリーズに置き換えるだけで、ビタミンCをたっぷり補うことができます。

オススメは使いやすい美容液!また、とにかくコスパ重視の方は化粧水がオススメです。

参考)ロート製薬公式ホームページ

【まとめ】CCシリーズは企業のこだわりがいっぱい


今回は大人気のメラノCCシリーズについてご紹介しました。

このシリーズの良い所はとにかくコストパフォーマンスです。
安いのに医薬部外品で有効成分がリッチに入っているのはメラノCCの大きな特徴です。

また、日本が誇るロート製薬の製品ということで、様々な部分にこだわりが感じられます。

例えば、美容液に関しては出が悪かったり、一度に何滴も出てしまうといった製品があるかと思います。しかし、メラノCC美容液に関しては、しっかりと一滴ずつ塗布することができます。

毎日のスキンケアでは、「使いやすい」という点も重要。細かい部分に配慮した企業のこだわりが感じられる製品です。

【今回の内容をYouTubeで】メラノCCシリーズ解説


今回の内容は、以下のYouTubeで見ることができます。
動画でご覧になりたい方は、ぜひ見てみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?