見出し画像

2022明治安田生命J1リーグ 第13節 浦和レッズvsサンフレッチェ広島(H)

結果は0-0で引き分け。

メンバー


4-2-3-1。江坂がサブに。

ざっくり試合内容

前半
広島のハイプレスをいかにして躱しつつチャンスを作るかがポイントの本試合。

開始からプレスをしかけてくる広島に対して、佳穂、平野を中心に上手く剥がしてボールを回すシーンを作り出す。

しかし問題なのはフィニッシュ部分。サイドや中央から上手く突破できてもシュートまでいかないシーンやキーパー正面など最後のディティールが描けないシーンが続く。

広島側もたびたびハイプレスにてボールを奪うとサイドチェンジなどで上手く浦和陣内に入りこみフィニッシュまで持ち込む。しかしボランチ、最終ラインを含めて最後のところは割らせない。

お互いやりたい形は発揮していたがスコアは動かず前半終了。

後半
HTでの選手交代で広島は2ボランチの形に。
そうするとバランスが整ったのもあるが浦和側が中々中央を通せない展開となってしまう。

後半25分ぐらいまでは圧倒的に広島がペースを握るがなんとかしのぎ切る。
やや運動量が落ちてきたところで浦和もなんとか攻める展開へ。

しかしオープンな展開になったあとはお互いカウンター合戦となるが、やはりどうしてもゴールは決まらない。

スコアは動かず0-0で試合終了。

◎GK
・西川
雨の中きわどいシュートも的確に弾いてゴールを守り切る。
◎DF
・馬渡
幻のゴールも彼のキック精度あってのこと。オープンな展開になるまでは守備で奮闘。もっとモーベルグと彼を使った崩しを見たい。
・ショルツ
カバーのために裏を取られるシーンもあったが、ところどころピンチを未然に防ぐ。足元の安定性からチーム内No.1のパス本数。
・岩波
先制点かと思われたシーンはあと一歩我慢出来ていれば…。ボール回しでは判断の甘さでプレーを難しくしているシーンが多い。
・明本
後半最後の方まではほぼほぼ守備で負けなし。彼の攻撃時の良さは相手陣地に入れば入るほど上がるのでその状態を作り出す必要がある。

◎MF
・モーベルグ
前半は左サイド偏重だったがポイントポイントでチャンスは作れていた。ユンカー、モーベルグ、松尾のスピードタイプで揃えた状態で見てみたい。
・敦樹
前半は目立つ場面もあったが後半は消え気味になっていた。
・平野
90分プレーできたのは朗報。彼を経由してボールが回っている現状生命線になりそう。
・関根
前半は完全にお荷物。プレスの連動性もなくすべてのタイミングがズレていた。後半はやや持ち直したがスタメンのレベルにない。

◎FW

・佳穂
江坂と同じような動きを求められたが問題なくプレー出来ていた。ただフィニッシュ部分ではやはり劣っているのは間違いないので一長一短。
・シャルク
力があることは示せているのであとはゴールだけ。守備でも献身的にプレスバックするのは好印象。

◎控え
・江坂(60分 関根と交代)
入って早々含め2度のシュートはしっかりと枠をとらえる。もう少し体力が戻ればもっとキレを見せてくれるはず。
・ユンカー(60分 シャルクと交代)
スピードを活かして一瞬の隙からゴール前へ迫る。スピード重視の布陣で一度見てみたいが…。
・松尾(74分 小泉と交代)
神出鬼没の動きで相手DFを翻弄。中間ポジションで上手くボールを繋いでいきシュートを打てるタイミングではしっかり打つのは外国籍選手と彼のみ。
・柴戸(74分 敦樹と交代)
イエローは少々厳しかったが終盤のタイトな守備でチームを助ける。平野とのコンビの影響もあるのか最前線での繋ぎにも参加。

全体的な感想

うーーーーーーん。

ちょっとここまで点が入らないのはまずい。

最終ラインが低いため全体的な押し上げがしづらくゴール前へ迫るタイミングの厚みが確保できていないのは非常に気になります。

犬飼が入っていた時はかなり上げていた印象なのですが、どうしても岩波が上げ切れていないですしその結果明本も良さが出る前の位置でプレーする機会が減りより攻撃が単発的なものになるのは明白。

前半は関根、明本で崩すというよりはシャルクが流れてきて関根を使うというシーンばかりでしたし、敦樹が上がってこれた時はビッグチャンスになりかけましたがそれが出来ない時はボールを奪われて終了。

これ以上書き続けてもダメなところしか上げられないのでこの辺りで切り上げますが、もっともっと危機感持たないと危な過ぎる。

次は5/18 ホームでの横浜F・マリノス戦です。去年のように耐えてカウンターで戦うのか、真正面から受け止めてプレス剥がして戦うのか。とにかく勝つために出来る最善を尽くす必要があります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?