見出し画像

QUOカードをくれるありがたい会社サムティの買い時

サムティからお礼が届いた

開けてみると議決権を行使したことの『お礼』と書いてあった

『サムティ サムティ 超えてけ 超えてけ』のCMでおなじみのキャラクターが描かれたQUOカード1,000円
ありがたく使わせてもらおう


サムティの財務状況

売上

2021年を除いて増加傾向で良い感じ
2021年はコロナの影響?

出所:SBI証券アプリ

キャッシュフロー

出所:SBI証券アプリ

キャッシュフロー(CF)は文字通りお金の流れ
キャッシュフローがプラス→会社にお金が入る
キャッシュフローがマイナス→会社からお金が出る


去年の決算から自由に使えるお金(フリーキャッシュフロー)が増えている


配当

年間90円
配当利回り3.6%くらい

出所:SBI証券アプリ

優待

ホテルの宿泊券がもらえる
いまは200株しかなくて1枚しかない
そろそろ使おうと思ってる

出所:SBI証券アプリ

テクニカル分析

株価はここ数年は上下しながら右肩上がり

赤色の中期移動平均線か
緑色の長期移動平均線あたりで買い増ししたい

出所:SBI証券アプリ
出所:SBI証券アプリ

もう少し詳しくみると、、、

RCI(直近の株価の上下から買われすぎや売られすぎを判断する指標)でみると見やすい

買い時は①②くらいだと思う
①短期と中期が-100に近づいて短期が切り返す時
②短期が-100に近づいて切り返す時

この①②になるのは数年に一度しかない
しばらくは様子見
果報は寝て待とう


200株持っているのでもう少し買い増ししたい

2053円で買っているので
2022年の6月くらいに買ったような気がする


とりあえず夫婦で使えるように宿泊券を2の倍数毎そろえたい

メモ
株価チャートは基本月足で見ている
優待や配当がもらえる株は永久保有を前提に買っているので長い期間で見た方がいいから

※投資は自己責任でお願いします


最後まで読んでいただきありがとうございます
このnoteではベランダ菜園とお金について発信しています
いいなと思った方は気軽にスキとフォローいただけるとうれしいです

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,613件

いただいたサポートはnoteの活動に全て使わせていただきます!