見出し画像

挽肉と米!

2024.5.5.

久しぶりに吉祥寺に行きたい、と家人がいうので、であればと朝ランは吉祥寺に!
「挽肉と米」の当日予約をするためです。

前回、とても満足感が高かったので、今日も・・と思っていたら、9:40くらいに到着すると、17:55と18:25のそれぞれの時間帯で1席ずつのみしか残っていない・・。
時差はあるけれど仕方ない!と思いながら席を予約して、お店を後に。

せっかく朝の吉祥寺に来たので、「小ざさ」と「さとう」にも行ってみよう。

「小ざさ」

この行列に並び、羊羹購入にトライ!

朝の引換券を持っている方がほとんど
と思われるけれど、最中希望の方も
結構いるのかな?
残念ながら私の二人前のお客さんで
ラスト羊羹が終わってしまったので
最中を買って帰りましょう。
お隣の「さとう」でもコロッケ、
メンチカツを購入して、
井の頭公園でパクリ。
外はカリッと、中はとろりと、
う、うま!

一旦帰宅し、家人とこちらへ。

サーっと小一時間で美術館を後に、再度電車で吉祥寺へ。
家人は古着屋めぐり、私はまち歩きを楽しみつつ、夕ごはんお時間まで「四歩(しっぽ)」でお茶を。

家人はレモンスカッシュとチョコレートケーキ、
私はブレンドとプリンを。
どちらもこってり、美味しいおやつ。

そしていよいよ、「挽肉と米」に!

時差入店しつつ、家人も隣の席に
案内してくれて、親切でホスピタリティの高い
お店の方にとっても感謝!
ご飯はおかわり自由、
ハンバーグも薬味がたくさんあるので
味変が楽しみ。
ハンバーグはひとつひとつ
焼き立てを席の前まで置いてくれて、
すぐに食べれば肉汁じわり、
少し置いておくと中まで火が入る
焼き具合に。
ご飯に乗っけて、ほおばります。
ハンバーグ三つ、薬味やお漬物、お味噌汁、
生卵がついて1800円。
家人は+1追加。
食べ応えのある夕ごはんでした。

そして、食後にはもう一度「さとう」に並ぶ。
切り落としやメンチカツ、焼き豚を。

夜まで人だかり。
人気店です。

この記事が参加している募集

ランニング記録

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?