見出し画像

世田谷区 そしがや温泉21

2020.02.15

連日のジムやランニング、サウナのおかげで、この1週間で2キロ減。やったね!

今日はゆっくり起きて、初台の「白髪一雄」展に。かなり生気を吸い取られるので、鑑賞後はクタクタ。お腹も下降気味になるも、再訪したいなー。

その足で幡ヶ谷・イコールに向かい、チーズケーキがなかったのでシュークリームを買い、陶芸教室で作品作り。展示でのインプットを出し尽くす。ふー。

ということで、ご褒美サウナ。
こちらは、都内の回数券は使わないほうがお得なのかも。受付でお遍路スタンプを押してもらうと、「あら、これ、いつまで続くのかしらね?」と。まだまだ続けてくださーい。
サウナセットは、バスタオルは大盤振る舞いの2枚!小タオルも1枚。なんとなんと。タオルの使い方も試されますのね。いつも、薄っぺら手拭いサイズで凌いでいるので、リッチなタオルの使い方にも慣れなければ。

さて、浴室は裸のワンダーランドの雰囲気。洗い場はわいわいしていて、久々に賑わう裸の集団を目に焼き付ける。
事前情報では、サウナ2種、プール、冷凍、黒いお湯ということのようなので、指差し確認するも、プールが見当たらないけど、先ずは全身洗って、有料のサウナに。
テレビがないのが残念だけど、ほぼ貸切でうっとり汗だく。水シャワーを浴びて、お次は無料のミスト。数百円の違いだけど、ワンダーランドも格差社会ということを思い知らされる。余計なお世話ですね。
冷凍ルームは閉所恐怖症の人には地獄だね、あと、冷凍庫にいたずらで入るとこういうことになるってことがよくわかります。
プールもサウナキーを使って入室し、裸スイミング。泳げない裸は、ただの裸でした。これ、せっかくだけど私はいいや。
黒いお湯は緩やかに常連さんたちと温まる、よいお湯。

裸ばんざい。

ドライサウナ:8分 × 3
ミストサウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 3
冷凍サウナ:2分 × 1
休憩:2分 × 4
合計:4セット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?