見出し画像

狛江市 富の湯

2023.4.11.

仕事終わりに準ホームへ。
思い返してみると、先週、今週と、慣れない仕事も多く、読み込まなければいけない作業がどっと増え、目も疲れるし肩も凝る。
これが在宅ならば、読むのは仕方がないとして、昼間にランニングなんかもできるのだけれど、引継ぎ期間でもあるので出社がマストで・・。
夕方には打ち合わせもあったり、研修もあったりして・・。

あーーーー!とお風呂にお世話になりに。

夏みかん、狛江産。
ごろごろ入って100円て!

21時頃に到着したのだけれど、はじめはガラガラ、段々混んできて、23時には洗い場も半分以上埋まり、サウナときたら満員、四名の利用者!
久しぶりにこんなに混みあっている久しぶりにこんなに混みあっているのを見たなあ。

常連さんとも、おしゃべりしつつ、はじめましての方ともおしゃべり。
なんと、川崎勤務・川崎在住なのに、夜な夜な車でこの辺りの銭湯もパトロールしているとのこと。私も結構回ったほうだと思うけれど、こういう方を猛者っていうんだな・・。
その方にも神代湯をおすすめしつつ、ここのよさを共感できてよかった。大田区にもよく行くそうで、あの銭湯やあのサウナ、多分好きなんだろうなあ。

帰る際も、自転車がずらり。
やっぱりここ、かなり穴場なんだけど、
穴場のままじゃもったいないよね。
混みすぎるのもアレだけれど、
でももっとみんなに知ってもらえるように
なにかできるといいな・・。
疲れた日も、楽しい日も
この煙突を見上げるとさらに前向きになれる。
いつもありが湯♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?