見出し画像

日本語教育能力検定試験への道

思うところあって・・と書きつつ、たいした思いではないのだけれど、「日本語教育能力試験」を受けてみようかな・・と思っています。

理由としては、自身の留学経験、そして、今ハマっている語学アプリが背景にあって、私自身、当然日本語ネイティブだから至極当然なのだけれど、日本語のことを多く知らない、ということに尽きる。
改めて日本語学習者に日本語について聞かれて、膝を打つことも多いし、日本語の面白さに気づかされることも多い。そして何より、せっかく日本語を勉強してくれる人に、正しくお応えしたい、というのがある。

理由はまた詳しく書くとして、思ったら吉日。
ブログなどを参考に、教科書に入る前の概要書を2冊ほどゲット。

参考にしたブログ:

本当は講座ごとの購入が効率的でもあるのだろうけれど、ちょっと検討中。

毎年秋の検定実施だそうで、流石に今年は間に合わなさそうだけれど、実際に受けると決めるかどうか、ちょっと時間をかけて考えてみようと思う。

それはそうと、4/9に受けたこの試験、どうなってるかな・・。
発表は5/25!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?