見出し画像

新社会人として【休日をどう過ごすか】

まいど、大野屋です。

初めに言っておきますが、今日の記事は手抜きと自分への戒めです。笑

弾き語り配信にハマりすぎて今日は6時間歌い続けていました。
これに果たして意味があるのかと思ってしまった自分がいました。

今日のテーマ
「新社会人として休日をどう過ごすべきかを考える」

僕の人生においての目標は「教育改革に貢献すること」だ。
そのためにやらないといけないことは明確ではないが、山ほどある。

今やっている弾き語り配信はとても楽しい。
特に趣味のあった人との交流は楽しい。
SNSの沼にはまっているかのようだ。
でもそれは無駄なのだろうか。
僕はそうは思わない。

今、どう配信アプリでFANを増やすかという戦略を組んで運用している。
具体的には前回の記事でも少し集客について書いたが、”配信の時間帯”、”ペルソナ”、”タイトルや背景写真”などを分析しながら、今日200FANを突破した。1ヶ月と少しで突破できたのは非常に嬉しかった。

このような考え方は思考戦略スキルとして獲得できている。
ただ目標に向かっているかといわれると間接的すぎるかもしれない。
教育改革に必要なもの以前に、問題解決力の向上に向けたスキルなので、近づいてはいないのである。

達成したい目標と今の活動がどうつながっているのかは常に考える必要がある。今回の場合、僕は『人生の目標への熱意の欠如と達成のための活動の不明確性』が問題であると言えます。

ただ今すぐには弾き語り配信やめれないし続けていくつもりなので、
教育改革に向けた活動を並行する必要がある。

以前の記事あげたのは、
・本を読む
・教育系イベントに参加
・教育改革における現状の課題の分析
いやぁ、イベントはコロナが影響していたが、本は読めていないし、課題の分析もできていない。なんなら今モチベーションがない。今記事を書いてる時も言い訳しか出てこない。西野さんのような方はなぜそのような使命感を持って活動できるのだろうか。自分の弱さを再認識した土曜日の夜だった。

惰性でもこのnoteは続けていきたいし、弾き語りライブも続けたい。
そして、教育面にも力を入れていきたい。研修の間、余裕があるので読書で知識を蓄えてはいきたいと思う。思うだけではなく、やる!以上!僕の宣言出終わる記事でした笑

じゃあまたね。

(最近noteの質が低めです。これは続けることも第一優先にしているので、申し訳ありません。)


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?