マガジンのカバー画像

さくら詣

65
春は芽吹きの季節、様々な区切りが整い年度が改まる「はじまりの季節」でもあります。 生活の中にある文化や伝統的な習俗を丁寧に紐解くことで、豊かな日常への気付きとなれば幸いです。 新…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

「さくら詣」特別御朱印のお知らせ

先週末で東京も一気に開花が進み、周辺各地のソメイヨシノも満開となりました😊 今年は寒い日が多かったですが、季節が進んですっかり春真っ盛りに🌸 毎年、この季節が来ると気分が上がりますよね…❣ ◆「さくら詣」特別御朱印今月の特別御朱印は、この季節にぴったりな、春風を感じるような「さくら詣」の御朱印を奉製いたしました…🎵 春風に揺られる御祭神や神社の動物たち。 小野篁公は一面の花景色を見ながら和歌を詠んでいます。 「さくら詣」とは、桜の咲く今の時期に神社へ参拝する新しい習慣

日本の春は美しい! 春を感じる日本の桜

春らしい日が続き、すっかりお花見の季節。 今週末が見頃の最後かもしれませんね。 新年度がはじまるさくらの満開の頃、心新たに清々しくお参りをいただければと、この4月1日から末日までを「さくら詣」の期間と定めて、特別な御朱印や、桜色のお神札などを用意して、皆さまのご参拝をお待ちしております。 「さくら詣」は近隣のお社でも行っておりますので、この機会に是非併せてご参拝ください。 ◆「花」が桜を意味するようになったのはいつから?もっともポピュラーな桜といえば「ソメイヨシノ」です

「花見」をするのは日本だけ? 桜を五感で楽しむ江戸っ子の粋

桜がつぼみをつけたと思っていたら、先週末の陽気で一気に満開になりましたね…🌸 毎年のことですが、桜の生命力には驚かされます…😊 待ちに待った春の到来…🌸 春の陽気に誘われて、街中の桜も一気に開花をはじめましたね。 4月1日から末日までは「さくら詣」の期間。 桜舞う新年度のこの時期に特別な御朱印や、桜色のお神札などを用意して、皆さまのご参拝をお待ちしております…😊 「さくら詣」は近隣のお社でも行っておりますので、この機会に是非併せてご参拝ください。 意外と知らない「お

桜の季節、年度はじめの「さくら詣」

待ちに待った“さくら前線”がやってきました🙂 ソメイヨシノの満開期間は約一週間。 パッと咲いてはらはらと散る儚さも魅力のひとつ。いつの時代も、桜は日本人の心を惹きつけて離しません。 新年度がはじまるさくらの満開の頃、心新たに清々しくお参りをいただければと、この4月1日から末日までを「さくら詣」の期間と定めて、皆さまのご参拝を特別なご用意にてお待ちしております。 ◆「さくら詣」 新しい年度のはじまりに「さくら詣」とは、桜の咲く今の時期に神社へ参拝する新しい習慣。 新年

春の日差しやわらかな「春分」

令和4年3月21日は「春分の日」 「春分」は「二十四節気」のひとつ。 二十四節気とは、太陽の動きをもとに1年を24分割した暦のことで、四季折々の暦名が付けられています。 天文観測で太陽が黄道上の「春分点」を通過した日を「春分日」と呼び、その日から「春分」がはじまります。 ◆「春分」はしっかり春を感じられる季節!春分日には昼と夜の長さが同じになり、この日を境に昼がだんだん長く、夜が短くなっていきます。 春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」として祝日制定されてい

【梅に鶯】ウグイスのさえずりで春を知る

すっかり春らしくなり、街を歩いていても野鳥の声を聞くようになりました…🐤 野鳥の中でも鶯は別名を「春告鳥」といいます。 古くから日本人は、鶯の「ホーホケキョ」という囀りによって春の訪れを感じてきたのです。 今月の特別御朱印、「桃花」は明るいウグイス色で春をお届けします♪ 今回は、春の象徴としての鶯や、小野照崎神社の鎮座する最寄り駅のひとつ、鶯谷という地名にまつわるお話です😊 春を告げる鳥「鶯(ウグイス)」春になると「ホーホケキョ」と鳴き、私たちに春の訪れを教えてくれ

お稲荷さん=キツネではない!? 意外と知らないお稲荷さんの話

いつも小野照崎神社にお参りをいただきありがとうございます😊 今年の干支は「寅」ですね。 一年を十二支に当てはめて12年でひと回り。 24歳・36歳・48歳など、その年の干支にあたることを節目と捉えた「年男」なんていう表現があったりしますが、日本では、古来より時間や方位を十二支に当てて数えてきました。 草木も眠る丑三つ時、丑寅は鬼門の方角などの表現があったり、安産祈願は戌の日に…というような信仰は今も続いています。 この十二支による暦法ですが、お稲荷さんの愛称で親しまれ

ひな祭りには欠かせない「桃」の魔除けの力

3月3日はひなまつり。 ひなまつりには別名「桃の節句」という美しい名前があり、桃の花を飾ります。 今月の当社の御朱印はそれにちなみ、桃の節句と桃がテーマ🌺 大きな桃をふんだんなラメであしらいました🎵 ちなみに、桃の開花時期は実際は3月後半~4月頃。 桃の節句よりちょっと時期も遅いのですが、何故ひなまつりでは梅でも桜でもなく、「桃の花」が選ばれるようになったのでしょうか…? 今回はそんな桃の花、そしてひなまつりについてのお話です🎎 ◆「桃」の持つ魔除けのチカラ まず、