[野球][北海道日本ハムファイターズ観戦日記 2022]3/31 今季初勝利

 やっと勝ちました。開幕6戦目で初勝利。西武打線の恐ろしさを思えば最後まで、たとえ2アウトになっても息を抜けない試合でしたが、終わってみれば先制、追加点、1点差に詰め寄られた直後に中押しの追加点、そしてダメ押しと理想的な試合展開でしたね。先発立野は5回表のピンチをよくリードしたままで凌いだし、直後の5回裏の松本のタイムリーが本当に大きかった。

 もちろん理想を言えば松本のタイムリーが出てなおも無死1,2塁のチャンスであと1〜2点は欲しかったし、やはり7回の満塁からの松本のタイムリーで2塁走者の渡邊が生還できなかったか、というのはあります。また5回にオグレディのタイムリーはフルカウントから高めに浮いた外角のカーブをうまくおっつけて打たれたわけですが、あの球種選択はどうだったのか、とか(テレ東の解説の鶴岡は、パスボールや四球を恐れることなくスプリットで勝負すべきだった、という意見でした)。が、ようやく開幕6試合目にして打線がつながり、投手陣も先発〜中継ぎ〜抑えのリレーがスムーズにいったのは大きかったです。つまりこれがハムの勝ちパタンだというのが見えた。

 ただ今日の勝ちに関しては絶好調の山川が昨日の試合で足を痛め欠場していたのが大きかったですね。相手のクリーンナップを11打数1安打とほぼ完全に押さえ込んだのが今日の勝因のひとつですが、それも山川が4番に座っていたらどうなっていたかわからない。そういう意味では運にも恵まれたと言えそうです。西武からとってみれば3タテも狙えただけにアンラッキーでしたが……

 さてこれで1勝5敗。まだ借金は4もあるのでコツコツ返していくしかありませんが、なんとダントツの最下位かと思えば昨季の覇者・オリックスも1勝5敗なので、今日の勝利で同率の5位に浮上したんですね。次のカードはそのオリックス相手に敵地での3連戦です。初戦の相手先発は当然開幕投手の山本由伸が来るかと思えば山岡。こっちの先発はプロ初先発の根本です。おそらく山本相手では勝ち目が薄いとみて若手の根本をぶつけたんでしょうが、相手は山岡だったと。根本は既にホークス戦で中継ぎ登板してプロ初登板は済ませていますが、もちろん先発となれば話は違う。緊張もするでしょう。山岡も強敵ですが、根本が5回ぐらいまで試合を作ってくれれば勝機もあるでしょう。

 開幕戦に快勝して、その後5連敗のオリックスと、開幕5連敗して今日やったと勝ったハム。どっちのチームに勢いがあるのか。最下位攻防戦ではありますが、楽しみです。

よろしければサポートをしていただければ、今後の励みになります。よろしくお願いします。