見出し画像

抹茶プリンのレシピ。


和の佇まい。静寂の中にありそうな…?


さて、今回作った抹茶のプリン。
お写真に残すと凛とした佇まいで、洋菓子とは違う魅力の静かな美しさがあるように感じます。

お抹茶を使ったお菓子を用意した日は、ほうじ茶を用意することが多いです。

お抹茶に、緑茶でも合わなくはないと思うのですが、私は色味が緑×緑になってしまう気がしてなんとなくほうじ茶を淹れます。
この場合は、コーヒーではないな…っていう気分です。


本日はこちらの抹茶プリンのレシピ紹介です。

◎抹茶プリンのレシピ。


◆材料
・牛乳…350ml
・生クリーム…50ml
・グラニュー糖…60g
・抹茶…10g
・粉ゼラチン…7g
・水…20mlぐらい


さて、今回作った抹茶のプリン。
お写真に残すと凛とした佇まいで、洋菓子とは違う魅力の静かな美しさがあるように感じます。

◇作り方
1.水20mlに粉ゼラチンを入れて戻しておく。
2.グラニュー糖に抹茶を茶こしでふるって混ぜておく。
3.お鍋に牛乳を入れて火にかける。
4.3を沸騰する前に火を止めて1と2を入れて、ゼラチンを溶かしたら生クリームを加えて混ぜる。
5.4で作ったものを細かい網でこす。氷水をあててトロミをつける。
6.トロミがついたら型に流し入れて冷蔵庫で冷やす。


普通のプリンと比べると網でこしたりする作業があるので一手間かかるような気がしますが、こちらも冷やして固めるというタイプのデザートなので暑い日にはいいかもしれません。

今回私はこのままで完成形にしましたが、生クリームやあんこなどを添えても美味しいと思います。ここはお好みでどうぞ。


私、キナリのInstagramは毎日更新中です。
コーヒーやお茶に合うような手作りのお菓子と共に、美味しくて楽しいおやつの時間のご提案をしています。よろしければのぞいてみてくださいね。フォローもよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?