見出し画像

キラハピ振り返り!

noteはじめてみました、桃色おからPです。
キラハピお疲れ様でした✨
入賞した皆さんもおめでとうございます!!
おすすめあったらどんどん教えてくださいねっ!

さて、本題ですがおからもキラハピに参加していました!こちら!
https://youtu.be/EuFnZGmY5Zs?si=vQnddqZrSRkzE7Ca
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43882845?ref=nicoiphone_other(復旧前は見れません)

明るい歌詞とキラキラで仕上げました✨
でも、おからは普段不穏、不気味を追い求めてる系のボカロPです👻
なぜそんな自分がキラハピに出るに至ったのか……
どんな作戦を考えていたのか…
自分用の記録ついでに、色々書いていくので
お付き合いよろしくです‼️


作戦( ≖ᴗ≖​)


結論から、今回やった作戦としては
・四コマ漫画を連載して
・その延長線上でキラハピに参加する
・さらにその延長線上で不気味なオルゴールに参加
です!
それぞれ詳しく見ていくその前に、
漫画の内容をちょっとおさらい✨


ストーリー

ーーある日友達のいないあるぼうずが公園で
日課の読書をしていると自分を相棒と呼ぶ
正体不明の不審者ぼうずに話しかけられて……?


初コンタクトの2ぼう

だんだんと距離が近づく2ぼうを描きました。
未読の方は読んでからまたここに戻ってきて貰えると内容がわかりやすいかなと❣️

⬇️全話まとめたポストのリンク⬇️

元々、いつか何らかの形で
『仲のいい2ぼうが死に別れてしまう話』
は形にして発表したいと思っていて、
それイメージで作ったのが初インスト
oh?断?ほどう?】でした。

そして不気味なオルゴールという企画に出そう
という所までは考えたのですが
イベントが色々重なり出す機会がなく😇

この曲の存在を少し忘れかけていた頃、
見かけたのがキラハピの広告でした。


「あー不気味のおからは出れないイベントだ、
不穏な話作るのが得意なんだから」

いや、待てよ

「曲キラハピならなんでもいいんじゃ?」

こうして方針は【曲がキラキラのキラハピ】
に決定しました🥳🥳


四コマ漫画

曲がキラハピにするのは決まったけど
どうやって不安を持たせるか?

2曲作ってキラハピ直後に投稿?
いや2個も作れる時間は無い
(考えついたのが5月12日、キラハピは6月7日)

MVに小ネタ仕込みまくって縦読みしまくる?
いや不穏にしすぎる自信しかない

色々考えた結果おからが導き出した策は
【不気味なストーリーの幸せ絶頂の部分の曲】
そして思い出しました
【出す時期を見失ったMVもできてる
                                        不気味なオルゴール】

「オチはインスト曲にしよ😙」
そう決まったらまずは設定を練らなければなりません。
今決まっているのは
・仲のいい親友
・死に別れのオチ

だけです。

死に別れのオチが光るには、
仲良しエピソードと死ぬ理由が不可欠。

それを皆さんに伝える媒体は?
「曲は間に合わない、小説は書ける気がしない、
なら漫画か?」
どうせなら驚かせたい、キラハピの前準備とバレなさそうな毎日連載式の四コマ漫画を描くことに決めました!!!!!!
(1人にはバレてましたΣ( ˙꒳​˙ ))

大まかなラフを全話描いた後、
連載開始日はオチのoh?断?ほどぅ?を
投稿したい6月13日、無意味の日に最終話が
来るように逆算して決めました。
(最後は大分初期構想からズレた😇)

四コマ漫画連載してみての感想としては、
漫画家さんってほんとすごいな、でした。
大変でした。
ぼうずを描くのが少し上手になった気がします。


キラハピ

設定も決まった、連載も始めた、さて曲は?
おからの持つキラハピ成分を限界まで込めた!
MVの力も借りてかなりキラハピできたかと😎

気づかれない程度の不穏小ネタも入れて、

おもいに隠れるのろい

バスピスの力も借りて

かわいい

「不安系ボカロPが作るキラハピ」ブランドを使って皆さんの気を引いて😇

結果は無事成功✌️続々と嬉しい声も!

「奇妙なポップさ」
「不思議で可愛らしい、神秘的」
「ちょっと闇のある教育番組」
「四コマ漫画とリンクしてる」
「不穏界の可愛さ」
「徐々に抑えきれない不穏」
「たまに不穏なのなに!?w」

染み付いた不穏は拭いきれなかったらしいです😇


不気味なオルゴール

元々できていたMVの最後におまけの四コマを
入れて、キラハピ終了後不穏になった四コマ
終了後の6月13日、予定通り不気味なオルゴールを投稿しました。
キラハピ曲とのギャップを楽しんで✨

初インスト、しかもオルゴールの音しか使えない
ということで難しかったですが
無邪気さもありつつ暗い気持ち、不気味、
何処か子供っぽい仕上がりであいびーに合っているのではないかと。

キラハピ後のギャップを作るためにあいびーは
かなりヤバめのいかれてる部類のキャラに
なりました😇
でもお陰で純粋に初めての友達と過ごす日々を
楽しみ未来に希望を見出してるキラハピ曲と
いい感じの落差があるのではないかな!!


さいごに

ここまで読んでくれてありがとうです❣️❣️❣️
楽しんで貰えたなら嬉しい!!!!!

今後のnoteの使い道ですが、
曲にするまでもないけど面白かった
夢の記録……とか?
歌詞とか?
イベント後の記録とか?

色々考えてみますね(≧▽≦)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?