見出し画像

備忘録 2023.01〜2023.03

本日も、このクソ狭いユニットバスで半身浴をしながら、お届けします。

今年は、今年あった出来事や、感じたことなど、噛み締めて生きていきたいと思う連日。すっかり季節は春爛漫で、そろそろ備忘録を残しておかないと一生思い出せないだろうと思い、なんとなくnoteを開いた。

今年の目標
1月某日。とある友人と電話で話していた時のこと。「今年の目標決めた?」と聞かれ、あーまあなんとなく決めたけどと適当な感じで返答すると、LINEで彼女の今年の目標が箇条書きで送られてきた。それを見て、「あっ書き留めないと私も忘れるわ、、」と思い、即時実践。その後追記したものもいくつかあるが、以下の項目がざっくり私の中で、“今年の目標”と定められた。


現段階で達成しているものが「エニタイム退会」のみで草超えて森なのだが、まあそれは一旦いいとする。

1行目の、「毎日3行日記」については、仕事で使っている手書きのスケジュール帳の、月間スケジュールページに「何時に起きたか」「なにを食べたか」「何時に仕事を終えたか」「何時に寝たか」を書き留めていっている。最近サボりがちになっていたことを今ここで思い出したが、3月末までくらいはおおよそ続いていた。

これを書いてなにをしたかったのかというと、単に「生活習慣の整え」である。明らかに自律神経バグり系の27歳は流石にノットヘルシーでモテないかな(白目)、というのは嘘で、本当に体がキツくなる瞬間が増えてきたのでやってみた。

3ヶ月間続けてみてざっくり感じていることは、私の自律神経のバグりは完全に夜寝るのが遅いからでということが明らかになった。2月くらいには既に自覚していたのだが、自覚したまま何の行動まで移さずにここまできてしまった。4月〜6月の備忘録を書くときには、なにかしら改善できているようにしておきたい。

夜早く寝るにはどうしたらいいのか、という問いについては、=夜寝るまでなにをしているのか という質問に置き換えることができる。
今ここまで言語化してみて、夜寝るまでなにをしているのだろうと考えてみたが、日によってまちまちすぎて一言で言語化しずらいのでいくつかのパターンを洗い出してみる。

A) 19時半〜20時:退勤
     20時〜21時:ご飯
     21時〜23時半:睡眠 or YouTube or TikTok
     23時半〜25時:風呂入らなきゃという気持ちと葛藤→風呂(葛藤に負けるとそのままダラダラ)
     25時〜26時:ドライヤーとか、寝る準備→寝る

B) 22時:退勤
    22時〜23時:ご飯
    23時〜25時: 風呂入らなきゃという気持ちと葛藤→風呂(葛藤に負けるとそのままダラダラ)
     25時〜26時:ドライヤーとか、寝る準備→寝る

………ここまで書いて気づいたが、諸悪の根源は「ダラダラしすぎ」というわけだ。

ここに宣言。
①退勤したらまずお風呂に入る。
②布団に入ったら携帯を触らない。

この2点をルール化すればなんとなく寝るの早くなりそうだと今思いついたので(w)、明日から実践していこうと思う。


今年もやはり、「健康」を大切にしながらも、「時間の使い方」が上手になるように試行錯誤し、仕事は最大限しながら勉強や趣味への時間を最大限取れるようにしていきたいと思う。

そういえば昨年の10月より、Podcast番組を高校の友人と始めました。高校生の頃3年間同じクラスだった2人で、日常的にしている会話を垂れ流しています。

20代女子が考える心のうちの赤裸々を、どうぞお聞きいただけると嬉しいです。

👇各種リンクはこちらから


個人的には、マーケティングなどの仕事にもすこぶる興味があるので、このPodcast活動においても、「どうしたら聞いてくださる方が増えるのか?」という観点において真剣に考えていく運びとなっています。今は、全部中途半端でまだなにも始まってないけれど、4月以降はこの辺りの勉強や戦略立案含めて、“趣味”としてやっていきたいと強く考えています。

あと実は、3月末まで友人の会社でライティング記事のお仕事をお手伝いしました。己の仕事の進め方が最悪で、(完全に自業自得で)かなり追い込まれたのですが、AIの話題のサービスについての記事を書きました。
私はシステムエンジニアでも、理系の大学卒業でもないので前提知識がありません。その辺りを猛スピードでググりまくることから始まります。
ググってみて第一に思ったのは、「いくらAIの最新サービスを“知っていても、使いこなせなければ意味がない”」ということ。ツールがあることを知っていても、どのように指示文を入力し、AIの算出する結果値を自分の思い描いているものと近づけるかは、己次第。結局のところ「国語力」と「システムの前提知識」は必要不可欠なものでと感じました。

なので、やっぱり前々から興味があったエンジニアの基礎の勉強は、コツコツやっていこうかな、と思っている所存です。

そういえば、6月には18歳の時バンクーバーでお世話になった韓国人の友人と会うので、英語も思い出しておかないとな〜と思い、10数年ぶりにNHKのラジオ英会話のテキストを買った。私が高校生の頃はラジオをMDに録音していたのだが、、今はアプリから聴けるようなので、明日からコツコツ始めていきたいと思う。

やりたいことがあるからこその、「健康第一」であり、「時間の使い方の工夫」であり、「やれることを増やす」 というこのサイクルを、うまく回せるように、

花粉に負けず、眠気に負けず、生活に負けず、まだまだがんばるゾ(╹◡╹)

この記事が参加している募集

#3行日記

45,206件

よろしければサポートお願いいたします!サポート頂いた分は面白い記事更新に還元させていただきます!