見出し画像

写真散歩七十一日目

サマリ

  • カメラ
    ライカm10r

  • レンズ
    ライカトリエルマー16-18-21mm

  • 時間
    一時間

  • 歩数
    4000歩

写真

東京タワー前だよおっかさん
超広角ドーン!
ドーンドーン!
下からドンや!(中西学)
もひとつドンや!

雑記

今日は仕事をほぼ完サボり。しかしながら家族通院付き添いと家事、銀行と役所巡りでまたまた全然散歩の時間取れず。まぁ仕方ない。

カメラを持って出かけたので、用事が終わった後に、その近くだった東京タワーを何枚か撮影。久しぶり。その昔、シグマのdp2メリルを買った後、ライトアップ時に三脚持ってよく撮りに来ていた。今日もちょっと待てばライトアップだったんだけど、帰宅しなければならなかったので夕暮れ前で撤収。たまに来ると東京タワーは撮りごたえがある。個人的にはスカイツリーより圧倒的に東京タワー派。また来よう。

そして本日もトリエルマーはいい仕事しよった。これほんといいレンズ。でもそれだけに、セットで買ったワイドアングルファインダーの歪曲が気になる。取説によると「小型化のために歪曲を許容した」とのことだけど、いやいや充分デカいよ!焦点距離も変えない、パララックス補正もめんどくさいからやらない僕にはただデカくてかつ歪曲が酷いだけの残念な一品でしかない。
上記の通り、設定変更できなくていいので、見え味のよいシンプルな16mmのビューファインダーないんかな?と調べたけれどないっぽい。15mmは結構あるんだけど。ライカにもない。なんでやねん?なお、ビゾつけるくらいならミラーレスに超広角ズーム使う派なので、ビゾはない。
そもそも適当フレーミングなのでいっそ15mmでもいいかなぁ、どれどれ?15mmならツァイスかフォクトレンダーか。まぁどっちもコシナだろうし、ライカにつけるならツァイスよりフォクトレンダーかな、とか考えながらwebを徘徊していると、eBayでフォクトレンダーの15-35mmズームファインダーってやつのデッドストックを見つけた。これ、何年も前に生産完了していたみたい。知らなんだ。
ズームならちょい動かしてライブビューで合わせれば16mmいけそう。いけなくてもワイドアングルファインダーより小さいし、歪曲も少ないような気がしなくなくもないので、これにしよう!と迷わずポチっ!
これが昨日のこと。品はオランダのライカストア?から発送らしいけど、恐ろしいことに明日中に着くらしい。フェデックス超有能。楽しみ楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?