見出し画像

写真散歩六十七日目

サマリ

  • カメラ
    ライカm10r

  • レンズ
    ライカトリエルマー16-18-21mm

  • 時間
    三時間

  • 歩数
    10000歩

写真

デバガメ式テブレピンボケスナップ@駄菓子屋
おばちゃん@ピュアリッチ前
いろいろせめぎ合い
自撮り@大森海苔の歴史解説
路地
路地2
路地3
念願の、レンジファインダーで座ったまま撮るテーブルフォト
どこぞのマンション前
螺旋階段
信号機
信号機2

雑記

今日も家事で少しバタバタしていたけれど、なんとか散歩の時間を確保。天気良く暖かい散歩日和ではあったけれどとにかく風が強い!こら春の嵐やな。おかげで砂埃がやたらと目に入って難儀した。
今日の写真のお供は、昨日までのズミルックスからトリエルマーに変更。お久しぶりの超広角。ちょっと前から、トリエルマーはパンフォーカスにしてカメラ側のファインダーを覗かない、ってのを実践しようとしてるんだけど、ついつい距離計でピント合わせようとしてしまう。まぁそんなの関係なく、このレンズもなかなかおもしろいし良いレンズ。
線が太いように思うけど、描写もよい。色のりコントラスト解像どれもバッチリ。色ズレもない。たしかライブビューのない時代の設計だったと思うけど、距離計連動範囲外の50cmまで寄れる。これは超広角ならでは。そしてなんと言っても三焦点というとても変わったレンズであること。だけれども中間域も使えるので実質はズームレンズ。と色々が中々。
ただしワイドアングルファインダーの歪曲が酷い(小型化のために設計上許容したらしい)のがちょっと気になる。かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?