見出し画像

写真散歩三十二日目

サマリ

  • カメラ
    ライカm10r

  • レンズ
    コシナフォクトレンダーノクトン50mmf1

  • 時間
    二時間半

  • 歩数
    10000歩

写真

街灯と垂れ幕
窓と壁
壁とヒビと草
歩道橋
歩道橋と自撮り
電柱
信号機

雑感

今日はどこに行こうか。何を食べようか。仕事の合間の散歩なので近所しか回れず、同じような場所をグルグルと回るだけ。食事も制限あるので選択肢は少ない。それでも出発前にああでもないこうでもないと考えるのも中々に楽しい。暖かくなれば自転車で出かけて、お昼をとってからその近辺を散歩、なんてのもいいな、と算段してみたり。
散歩と同じく、写真も事前の計画が楽しい。計画と言っても行き先に合わせて?カメラ、レンズを選んでみたり、写真を想像したり程度なんだけど、それが面白い。想像通りにはまずいかない、というより写真を撮る時にはそんなことはきれいさっぱり忘却の遥か彼方である。
そういえば写真趣味を始めてかれこれ十数年。沼の住人では全くないけれど、これくらい続けていると年数に応じてそれなりにレンズも増えて、単焦点だけで二十本ちょいくらいにはなった。これくらいでもそれなりに選ぶ楽しみはあるけれど、片足だけでも沼に浸かればもっと楽しくなるのかな。。。?いや、いかんいかん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?