見出し画像

写真散歩七十三日目

サマリ

  • カメラ
    ライカm10r

  • レンズ
    ライカトリエルマー16-18-21mm

  • 時間
    一時間半

  • 歩数
    4000歩

写真

アッとして〜♪
ウンッときて〜♪(トシちゃん)
五重塔
植田まさしは天才
バイエルンなんとかかんとか

雑記

今日はなんとなくランチにとんかつが食べたい気分だった。いつもの大井町、大森エリアのとんかつ屋はちょっと飽きたので、池上の燕楽目指して自転車で遠征。しかしさすが人気店のため行列。今日はなんとなくとんかつ気分<断固並びたくない気分だったので断念。
代わりと言ってはなんだけど、このエリアのお気に入り店の一つ、こぶたでミックスフライセットをいただきました。うーん、うまい。最高。全くもって代打などではなく、大満足。燕楽はまたの楽しみに。
さてさてランチの後に本門寺辺りを少し散歩。15時から打ち合わせなので時短ではあるけれど、普段あまり歩かない街なのでおもしろい。この辺りは雰囲気もよいし。
今日はトリエルマーのために新しく買ったコシナフォクトレンダーのズームファインダーの初打席だった。はてさてどうだったかといえば。
悪くはないけれど、ライカのワイドアングルファインダーと比べると良し悪しだな、と。
まず歪曲は少ない。そしてサイズもコンパクト。トリエルマーの焦点距離切り替え時のファインダー倍率切り替えも楽。見た目もこちらの方がいいかな。これが良い点。
悪い点は何よりパララックスが大きいこと。高さがこちらの方が高いからなのか、そもそも一切補正されていないのかは分からないけれど。そして少し暗く、色付きがある。見比べるとワイドアングルファインダーはスッキリクッキリした見え味で、さすがぼったくりなだけはあるな、と。
ってことで、完全に置き換えるよりは、気分で使い分けよう、と思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?