初めまして。生きづらいです。

久しぶりに文章を作ります。

私は、生きづらさを感じてる30歳です。

不思議です。昔ほど素直に文章がつくれなくなっています。

それは、10代の頃よりよっぽど自己肯定感が低くなっているからでしょう。この文を堂々と書くなんて傲慢でなはいかな、誰かの勘に触ることを書いているんじゃないかな、と思うようになってしまい、ものを書くことに対して億劫になっていました。


しかし、この自己肯定感の低さによって何度も仕事で失敗し転職や辞職を繰り返してきました。自分の人生が上手くいってないなぁと感じたのです。もしかしたら何かを発信していた方が上手くいくのではないか。

そう思ってスマホをポチポチしてます。


私は、この生きづらさが何なのか知りたい。

今打ってる文章が傲慢なのではないか、自分に酔ってるだけなんじゃないかと凄く不安になっている。いつから自分はこんなに憶病になってしまったのだろうか。10代の頃は何も心配することもなくスラスラとメルマガを発信していたのに、約15年の間に私の自己肯定感はかなり落ちていったように思える。



かと言って、永遠に引っ込み思案なわけではない。

調子のいい日もあって、そういった日は好奇心旺盛でエネルギッシュだったりする。セラピストの経験があるので、人と話すことは嫌いではない。この人が、いま何を考えていて、何を求めているのだろう?と考えるのが好きなのかもしれない。

故に出会いの場に行くのは嫌いではない。特に初対面のほうが気兼ねなく話が出来る。

しかし、これが仕事仲間の間柄になるとめっきりダメになってしまうのだ。



迷惑をかけないようにしないと…



そんなことしか考えられなくなる。

特にスピード感を求められる仕事は苦手かもしれない。

恐らく自分は理解するスピードが遅い。他の人よりも半テンポくらい遅いのだ。周りに合わせるとミスをして、結局仕事量が増えてしまうというパターンが大概である。おまけに、仕事後の罪悪感に押し潰されそうになる。



やっぱり自分は迷惑をかけるだけのヒトなんだ…



ひどいときは丸一日病んでしまって布団から出られない。

30代なのに仕事に一日行ったくらいでこんな状態になってしまうなんて本当に恥ずかしい限りです。笑



こんな自分を改善させたい。

もっと頭の中を整理させたい、と思ってnoteにマイペースに綴っていこうと思います。


徐々に人に見られても問題ないような見やすい文章を作っていけたらなと思います。

それまでは、ゆっくり自分の書きたいこと、吐き出したいことを放っていこうかなと思う所存でございます。


よろしくお願いします。



なつ

.