毎日日記No.189

毎日日記No.189

こんにちは!

1/12の振り返りです。

今日のテーマは【ハンバーグ美味しかった】です。

朝早くに起きて、さわやかハンバーグを食べに御殿場に行ってきました!

朝は7時ぐらいに出てその日に帰ってくるというまさしく弾丸ツワー

さわやかハンバーグはなんで人気なのかそんなことを考えていたのですが
やはり大事なのってお客様満足度なのかなって感じています。
そして、感じた気持ちでやっぱり基本って大事かなって思っていて

挨拶、返事、相手の目を見る
目配り、気配り、心配り

そんなことが大事なのかなって

そして今大事なのって食事が美味しいとかではなくて
美味しいが当たり前でのプラスαがあるかなと

上記のことができてプラスで食事がさらに美味しかったりすると
ここのお店っていいよね!ってなるのかなって感じております。

なんでこういうふうに感じたかというと

さわやかって1人のお客様にすごく時間をかけて対応しているなって思ったからなんですよね。

お客様の目の前でハンバーグの仕上げをしたり
食べ始めてすぐくらいに「焼き加減大丈夫ですか」と声をかけてくれたり

お水注ぎますか?と声をかけてくれたり、

店内は2時間待ちの中でそんな余裕がある店員さんに感動でした。

私も自分のお客さまだけでなくて他のスタッフが応対しているお客様をみて
しっかりとお店を面で見ていけるような取り組みをして行きたいなって感じております。

ということで今日はこの辺で!
ここまでみていただきありふがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?