マガジンのカバー画像

Max/MSP_note

57
Max/MSPは主にAbletonLiveでDTMをするときの補助ツール(MaxforLive)として使っています。本格的なサウンドプログラミングといった感じではありませんが、自…
運営しているクリエイター

#ableton_live

banvoxリミックス・コンテスト結果発表!結果は、、、

こんばんは。かなり驚くべきことがあったのでnoteを更新しました。

以前投稿した下記の記事のコンテストの結果が出たのですが、、

自分の楽曲はCarpainter賞をいただくことができました!

本当に驚きましたし純粋に嬉しいです。

このリミックス制作がきっかけとなって自分の曲も何曲か進めてますのでまた何かの形で聴いていただけたらと思ってます!

banvox "Utrecht" (onigiri remix)

banvox "Utrecht" (onigiri remix)

久しぶりにSoundCloudを更新しました。

サウンド&レコーディング・マガジン主催のリミックスコンテストに応募した楽曲です。

今回もDAWはAbleton Liveで自作のMaxパッチやMax for Liveデバイスを使っています。聴いていただけたら大変うれしいです。

原曲はこちらです。

これは今回使用したMax for Liveデバイスのうちの一つです。周波数帯域のグループごとにサ

もっとみる

SoundCloudに新曲公開しました

SoundCloudに新曲を公開しました。

今回の曲はあまりMaxforLiveを使わず、地道に打ち込んで作りました。イントロのエレピにはSoundToysのTremolatorというプラグインエフェクトをかけたのですが、中々面白い揺れ方になるんです。

よかったら聴いてみて下さい!

新曲をSoundCloudにアップしました

新しい曲をアップしました。今回もAbletonLiveで作りましたがいつもほどMaxforLiveは使わず、わりと打ち込みで地道に作った感じです。

普段はあまり使わないLive標準エフェクトも色々試してみて面白かったです。BeatRepeatをセンドアンドリターンでかけて且つ送り具合をオートメーションしたら結構面白い感じになることがわかりました。あと、ハイハットやスネアにVocoderかけるとこ

もっとみる
SoundCloudに新曲アップしました

SoundCloudに新曲アップしました

今回の曲はMIDIで打ち込んだりMaxforLiveでギターの音を処理したりして作ったパーツを地道に並べながら作りました。もしよかったら聴いてみて下さい!

soundcloudに新曲アップしました

もしよかったら聴いてみてください!

今回はメロディ生成やグリッチエフェクトなどにMaxを使いました。

新しい曲をSoundCloudに投稿しました

久しぶりにSoundCloudを更新しました。

(noteも全然書けてませんでしたが)

ギターとMaxforLiveの自作パッチを使って作った曲です。もしよかったら聴いてみて下さい!

AbletonLiveで編集中

Maxで処理した音をオーディオ化していらないところを消そうとしている最中です
トラック名とか色の決め事をした方が作業しやすくなりそうとか思った週末でした

これからMax/MSPを始める方にお薦めしたい記事と動画を8つ

これからMaxを始める方にお薦めしたい記事や動画をいくつか選んでみました(なかなか内容が偏ってますが)。僕もまだまだ初心者なのでこれらのサイトやYouTubeチャンネルから学ぶことは非常に多いです!

初級講座#1 各種シーケンサーを作ってみよう

[MaxTips_1]とりあえずグラニュラー

Max/MSP入門1:サンプリング&プレイバック

Max/MSPによるオーディオプログラミング

もっとみる

リバースディレイ

学習のためにMaxforLive.comで落としたデバイスを中身を見ながらコピーして一部の機能を追加したものです。ディレイやリバースの処理はgen~でした。

参考にしたデバイスはこちらです。
http://maxforlive.com/library/device/3509/reverse-delay

groove~オブジェクトのヘルプパッチを改造して自分用パッチに

groove~オブジェクトのヘルプパッチを改造して自分用パッチに

groove~オブジェクトのヘルプをみてみてるとかなり内容が充実していて、"transport"というタブのパッチの再生位置の指定が便利そうなのと、"timestretch"の音を確かめたかったのでパッチを作ってみました。ヘルプパッチがとてもわかりやすかったのであまり時間をかけずに実用的なものを作ることができました。