見出し画像

話題の【MOTA】登録するのはちょっと待った!!

はじめに

こんにちは、おにチャンです!
朝は暑さが気持ち涼しくなり少し秋に近づいてきましたね〜♪( ´▽`)
皆さんはお車を・乗り換え売却する際、どのように手放していますか?
今回のテーマは最近話題の「車の一括査定サイトMOTA」についてお話します♪
昔はディーラーで購入する方が多く、新車の下取りにする方が大半を占めていましたが、現在はインターネットで簡単に複数の会社を比較出来るようになり利用者が増えています。
そんな中、利用者が急増している一括査定サイトがあります。その名も【MOTA】モータ最近ラジオやCMでよく流れているので聞いたことがある人は多いと思います。
では、このMOTAは普通の一括査定予約と何が違うのか、メリットや注意点についてご説明していきたいと思います。


MOTAとは??


しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”一括車買取査定【MOTA車買取】とあるようにかかってくる電話は高額査定をした数社からのみ!多すぎてわずらわしい電話がないので、効率的に売却先を探せます。
これまでの一括査定サイトは登録をするとそのサイトと連携している会社全てに顧客情報が届きます。そのため登録した瞬間に数十社から電話がかかってくるため色んな会社から予約の電話がきて手間も時間もかかります。
しかし、MOTAなら登録後に数十社で入札を行い上位3社のみが顧客情報を手にすることが出来ます!
そのため買取価格の期待できる3社からの予約の電話しかこないため効率よく売却が出来るシステムになっています♪( ´▽`)
ここまで聞くと「MOTAなら3社しか電話も来ないし手間も効率も手間もかからないからすぐに売る気はないけどとりあえず金額聞きたいし登録してみようかな〜」と思ったこそのあなた!!!ちょっと待ってください!!
MOTAには1つ注意点があるんです.…

MOTAの意外な落とし穴

先ほどMOTAは高額査定をした数社からのみ!多すぎてわずらわしい電話がないので、効率的に売却先を探せます。と書きましたが注意してほしいのは3社=各社1店舗からの電話ではないという事です。
分かりやすくするために仕組みを説明すると

????????????????????
①MOTAを登録する→②会社が入札を行い上位3社に入る(情報GET!!)→③獲得した会社は全店舗に情報が公開される
????????????????????

皆さんお気づきでしょうか?3社は3社でも大手のような数十店舗もある会社が上位入札をするとその情報を全店舗が見れるんです..笑
なので、住所が近い近隣の店舗はすぐに連絡をしてくるため他のサイトと比較すると電話の数は少ないものの一気に数十件の電話がかかってきます。そのため、連絡が繋がるとお客様から「3社しか電話こないのに一気に電話がかかってきてびっくりした」と言われる事が日常茶飯事です…(汗)
(MOTAの情報が反映されるのは18時なのでその日の18時になると一気に連絡が来ます)

まとめ

便利な点が多い為、気軽に登録される方が多いMOTAですがイメージと違ったと言われる事がよくあるため紹介させて頂きました!!
ただ、「比較をして売却したい」「少しでも高く愛車を手放したい」と思われている方は多いとは思うので手放す時期が明確に決まっている方にはかなりオススメの手段だと思います♪( ´▽`)
ですが、「値段を知りたいだけで売る気はない」「電話が掛かってくるのは好きではない」という方は予約が決まらないと情報は残り続けるので長期的に連絡が来るリスクがあります。そこを知ったうえで登録する事をお勧めします!
本日もご清覧ありがとうございました!!
この記事が宜しければスキ💗を押して頂けると活動の励みになります!
また、気になった事がありましたらコメント頂けると記事にしてお話したいと思いますのでコメントもよろしくお願いします♪( ´▽`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?