見出し画像

【DIY】手作りに挑戦

 皆さんの家では、換気口から部屋に侵入してくる粉塵や埃などの対応はどうしていますか? 

 タイトルの写真は、みなさんの家にもある換気口です。形は異なるかもしれませんが、最近は部屋の機密性が高くなったので換気口は必ずついていますよね。昔のマンションなどでは、部屋の中では丸い換気口が下の方についていたり、上の方についていたりしていた記憶があります。

 タイトル写真の換気口は我が家のベランダに出ている換気口です。上からカバーで覆われているような丸い形をしていて、網がついています。剥き出しの換気口よりはまだ埃除けがついているだけいいのですが、そのままだとやはり粉塵の侵入は防ぎきれません。ここから部屋の中まで穴が空いていて換気できるようになっているわけです。

 最新式だと、この換気口も自動調節して綺麗な空気だけを取り込むようになっているものも出てきているようですが、我が家のものは至って普通の換気口です。従って、何もしないと外を舞っている小さなゴミや粉塵が部屋の中に侵入してきます。なので通常は部屋の内側にフィルターをセットして使うのが普通ですね。我が家でも、当然内側にもフィルターをセットしています。

 私たちが住んでいるマンションの周りはそれほど交通量も多くありませんが、それでもフィルターは油断していると真っ黒になっています。なので、内側は三ヶ月に一回フィルター交換しています。ちょっと忘れて交換をサボると半年くらい放置になりフィルターは真っ黒ということもあります。

 内側にフィルターするならベランダ側もフィルターをつけた方がいいんじゃないかということで、去年からつけ始めています。市販のフィルターも売ってはいるのですが、形を見て手作りでもなんとかなりそうと思い、お手製のフィルターをつけています。

 フィルターに利用しているのは台所換気扇用のフィルターです。我が家で使っているのは、カットして利用するタイプなので45cm幅でロール状になっています。それをこの換気口に合わせてカットして輪っかを作り換気口にかぶせているのです。フィルターは若干弾力性があるので、手で引っ張りながら換気口に装着します。以下の写真のような状態になります。これだけでかなり汚れの侵入を防ぐことができるようになります。

手作りフィルター ガムテープで輪っかにしている


フィルター装着状態

 我が家のベランダには三つの換気口があるので、同じものを三つ作って装着しています。かなり強い風や台風が来ても外れたことはないので結構お気に入りです。また、これ以外に大きいサイズの換気口も一つあるので、同様な手順で作ってかぶせています。

 専用のフィルター購入に比べ、数百円のコストで対応可能となり、一年に一度か二度の作業で済むのでコスパ最高ですよ😊


#DIY #換気口 #粉塵対策 #ベランダ #日常

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,798件

よろしければサポートをお願いします。皆さんに提供できるものは「経験」と「創造」のみですが、小説やエッセイにしてあなたにお届けしたいと思っています。