見出し画像

台風14号接近

 これまでに経験したことのない大きな台風らしい。風速も70mを超えるというニュースが流れている。今、鹿児島のあたりに来ているようだ。私が住んでいる福岡もこのあと通り道になっていて、周りのスーパーや交通機関は軒並み営業を終了している。かなり心配である。

 我が家でもベランダに置いているボックスを室内に避難してベランダには何もない状態にして台風に備えた。いつものことだが、杞憂に終わってほしいものだ。

 今日はニトリから朝タイルカーペット20枚が届いた。以前買って帰ったのを合わせると30枚、30kgだ。今日は台風で出かけられないので、我が家のワンコのために廊下全体タイルカーペットを敷き詰めようと思っている。カッターで割と簡単にカットできるので、廊下の凸凹にもなんとか対応できそうだ。我が家の廊下は、くの字になっているので非常に敷き詰め辛い。しかし、根気良く、一枚ずつ、丁寧に合わせながらカッターで切って敷き詰めた。中腰というか腰を曲げた状態の作業すること4時間。なんとか敷き詰めることに成功した。初めてにしては上出来だ。途中、立ち上がって腰を伸ばすたびに、クラクラしながらもなんとかコンプリート。ぴったり30枚を玄関からリビングに至る廊下に敷き詰めた。写真で中央にフローリングっぽい隙間があるのは、もともとつなぎ目で盛り上がっていた場所でカーペットを被せられないため、こんな感じになってしまった。

敷き詰めたタイルカーペット

 せっかくのフローリングは見えなくなってしまったが、ワンコのためなら仕方ない。それに、これから遊びに来るだろう、孫たちの階下への防音対策にもなるかなと思っている。

 台風で外に出られない分、作業は捗った。腰には負担がかかったが。。。

 そして今、この記事を書きながら痛くなった腰をさすりながら、焼酎ロックを飲んでいる。外は台風だがベランダは片付けたのでもうやることはない。noteの投稿でも読みながら、ゆっくりとロックを楽しむことにする。しかし、腰は痛い。。。


☆ ☆ ☆
いつも読んでいただきありがとうございます。
「てりは」のnoteへ初めての方は、以下もどうぞ。

#タイルカーペット #台風 #初めての経験 #ペット #日常

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートをお願いします。皆さんに提供できるものは「経験」と「創造」のみですが、小説やエッセイにしてあなたにお届けしたいと思っています。