見出し画像

まごわやさしい

【いのちをまもる】シリーズ その3


聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

『まごわやさしい』


バランスの取れた食事を意識する時に、この7つの食材をとるようにするといい。という覚え方。

・・・豆類 = たんぱく質、ビタミン類、食物繊維
・・・ごま・ナッツ類 = ビタミン・ミネラル類など
・・・海藻類 = ビタミン・ミネラル類、食物繊維など
・・・野菜(緑黄色野菜)   = ビタミン・ミネラル類、食物繊維
・・・魚・貝類 = たんぱく質など
・・・きのこ類 = ビタミン類、食物繊維
・・・芋類 = 糖質、ビタミンC、食物繊維

これらを意識してとろうね!

そうするとバランス良く栄養がとれるよ!


と、ここまでは、よくある話。


#まごわやさしい


では、実際どうなんだ?

って考えた時。


出来ます?そんなに。

いつもいつも。


いや、出来る人も多いでしょう!


でも、私はちょっと疲れちゃう…

忙しさにかまけて、「いかにラクするか」手抜きを考えるから!!笑


そんな私がオススメのお手軽『まごわやさしい』をご紹介。


#出たよ 、おサボり主婦 #手抜きスキル #大公開  


ちょい足し

そう。足すんです!基本はコレ。

豆 類

例えば、豆類

きなこも豆類。

原料は大豆だからね。


牛乳に足したり。

ヨーグルトに足したり。

トーストにハチミツと一緒に振りかけたり。

きな粉餅にしたり。


高野豆腐もオススメ!高たんぱく!
最近はいろいろなサイズのものが売っているので、うちはそのままお味噌汁とかにINできるものを常備しております。


ごま・ナッツ類

ごまやナッツも言うまでもなく。

すりごま、すりアーモンドにして、何にでもかける!ちょい足し!

これがこれが、香ばしさがプラスされて食欲そそりますよー!


ナッツはおつまみにもなるし、おやつにもなるから、うちはドライフルーツといろんなナッツたちがミックスされたものを常備。

スコーン焼いたり、クッキー作るときにINしたり。

免疫力上げるために亜鉛も摂らないとだしね!


海 藻 類

海藻類では、海苔、青のりを使うことが多いかな?

卵焼きに青のりをIN。

お味噌汁にあおさのりをIN。

サラダに焼き海苔をわっさーとIN。

ちょい足しで風味がアップするよー!


あとは、塩昆布。

和え物にINしたり、上にかけたり。

冷ややっこにねぎ、塩昆布、すりごま、ごま油とか、なかなか良きですわよ。


野 菜

野菜は、「食べるものを選ぶ」で書いたみたいに、無農薬、有機栽培のものを選ぶ!

ネットでも買える時代。

ここは妥協せずに。


あとは千切り大根とかの干し野菜は優れもの。

細かくカットして、お味噌汁の具材にも使える。

出汁も出るし。

保存も効くし。


魚・貝類

魚、貝類のオススメは、かつお節やかつお粉。

かつお粉は、お味噌汁とかのお出汁代わりにINしてそのまま。笑

野菜炒めとかにINするのもオススメ。

花かつおは、キャベツや白菜などの塩もみサラダにわっさーと入れて具材に。

ツナの変わりです。笑


あとは「ちりめんじゃこ」とかのおじゃこ達。

これもちょい足し要員で常備。

ごま油で炒めて、ごまたちと一緒に大根菜ふりかけ作ったりもしますー。


きのこ類

きのこ類は、「干ししいたけ粉」というものがありまして。

これをかつお粉と同じくお出汁代わりにIN。

後は普通に食べる!笑
比較的、年中安定して手に入りやすい食材ですもんね。


芋 類

芋類は、これまた野菜と同じ感じ。

その時期の芋類をいただく!笑



こんな感じで、ゆるぅ~~~く「まごわやさしい」生活をしております。

だから続くのよね。無理がないから。

だっておサボり主婦だから。笑


#ゆるまご生活 #ちょい足し #常備食材  


「食べたもので身体は出来る」

そんなこんなの『まごわやさしい』生活。

ゆるぅ~~~く、でも続けることに意味がある!


#おサボり主婦 #続けることに意味がある #だって食べるのは一生じゃない ? 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?