マガジンのカバー画像

oneness*髪を洗う石鹸

20
ワンネス石鹸てどんなもの?詳しく解説します。
運営しているクリエイター

#髪がつやつや

新規お取引をご希望のサロン/ショップ様へ

新規お取引をご希望のサロン/ショップ様へ

onenessは美容師である私が髪のために立ち上げたブランドです。
髪を洗う石鹸をはじめ、ヘアケア製品に力をいれて開発しています。

onenessはヘアサロンやショップにも卸しています。
やはり「髪を洗う石鹸」ですので髪のことをわかってる人に扱って欲しい。
その辺で売ってる石鹸シャンプーとは別物だと考えてますので(使った使用感も髪の変化も使い方も!)正しく、目の前にいるお客様に合うように提案でき

もっとみる
oneness取り扱いサロンインタビューを始めます

oneness取り扱いサロンインタビューを始めます

私は美容師としてお客様の髪を見続けてきて、お客様の髪が綺麗に変わるのはやはりシャンプーのチカラが一番だと感じています。

薬剤施術で出来上がった髪も美しいですが、永遠ではない。
天然100%ヘナも継続すると変わりますがこれらは「し続けなければならない」。
ですが、シャンプーは生活の一部ですので《やって当たり前のもの》です。
自然にその人の生活に溶け込むお手入れです。

《洗う》を変えたら髪が変わる

もっとみる
少しだけ着替えたワンネス石鹸

少しだけ着替えたワンネス石鹸

2020年末に入荷しましたワンネス石鹸、ツバキ油が変わりましたが衣も少し変わったのです。

デザインは同じなのですが、パッケージの紙が変わりました!

少し厚みのあるスベスベした紙になりました。

ワンネス石鹸は飾って置いておくものではなく、日常でのお手入れにあって当たり前のもの、使うものとして作っていますので過度なデザインにしたくはありませんでした。

とは言え、パッケージは破って捨ててしまうも

もっとみる
なぜ固形石鹸なの?

なぜ固形石鹸なの?

普通、皆さんが使うシャンプーは液体ですよね。

合成界面活性剤を含んだシャンプーですのでここでは「合成シャンプー」と呼びますね。

合成シャンプーではなく『石鹸』であっても、液体石鹸の方が使い慣れている、使いやすい かもしれません。

ではなぜ、ワンネス石鹸は固形石鹸なのか?

理由はシンプルです。

余計な成分を入れないためです。
液体にしますと、当然『水』を含みます。
そうすると腐りますね。

もっとみる
髪を洗うためのワンネス石鹸

髪を洗うためのワンネス石鹸

普通、石鹸と言えば、
『顔や身体にお使いください。髪も洗えます』

と、髪を洗うことは オマケ のように書かれています。

でも

ワンネス石鹸は逆で
髪を洗う石鹸 で、顔や身体も洗えます。

なぜ、髪を優先するかと言えば
髪の方が繊細だからです。

髪と肌は、同じように考えられがちですが
別素材です。

肌は『自浄作用』と『再生力』があります。

『自浄作用』は自ら清潔に保つチカラ。
『再生力』

もっとみる