マガジンのカバー画像

J-POP関連の話題

26
運営しているクリエイター

#milet

J-POPの歌詞の語尾が気になる現象

J-POPの歌詞の語尾が気になる現象

音楽を聴く時に、人は歌詞の意味をどの程度理解しているのでしょうか。自分の体験上、普通はそんなに気にしてはいません。どこを聞いているのかというと、やっぱりリズム(BPM)が一番大きいし、それと全体の音圧、各楽器が出すサウンドパワーと、歌ものであればヴォーカリストの声の質と歌唱の個性、そのあたりを受け取っています。

そんな中、歌詞に意識が向くのは、印象的なフレーズ、言葉選びの面白さがリズムとメロディ

もっとみる
2021年リリースのJ-POPがローファイである件

2021年リリースのJ-POPがローファイである件

一聴してはっきり分かるローファイ、ヴォーカルがどっしりセンターに存在し、オケも内向きの定位になっています。音質は、音が歪むギリギリのところまでブーストしている感じで、全体にザラついたイメージがあります。

アナログテープレコーダーで録音したかのような、技量的にはアマチュア感のある雰囲気です。数年前までのクリアで広がりのある音像と比べるとレトロ感があり、現在の社会情勢を反映した音作りだと思います。

もっとみる