はじめてかいた うた (オリジナル曲)

ふしぎのくにのぼうけん  作成:Inu

ふしぎのくにの ぼうけん
けんけん けんけん けん
ふしぎのくにの ぼうけん
でかけるのさ (えいえいおー!)

ふしぎのくにの ぼうけん
ふしぎな ぼうけん
ふしぎのくにの ぼうけん
みつけるのさ (えいえいおー!)

ふしぎのくにの ぼうけん
ひみつの ぼうけん
ふしぎのくにの ぼうけん
でかけるのさ (えいえいおー!)

ふしぎのくにの ぼうけん
けんけんけんけんけん
ふしぎのくにのぼうけん
そとに いこう(えいえいおー!)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3歳くらいの頃、父が帰宅してきて突然(夜だったか)
犬🐶のぬいぐるみと(まさにこれ系)
ワオキツネザルのぬいぐるみをもらった。
名前を付けて遊び始めた、初めてのぬいぐるみかもしれない。

犬は耳が茶色なのでブラウンくんになって、
ワオキツネザルは「わおちゃん」になった。
わおちゃんは後に、家の近所に「きさらぎ館」みたいな看板が見えた影響で「きさらぎ わお」という名前になった。

それから、アヒルのマギー、カメのかめ子、犬の女の子「こぐまちゃん」、
北海道のお土産ラベンダー女の子シリーズの「きみちゃん」「みきと君」「みきこちゃん」などが増えた。
🎼「きみ 眼鏡 、眼鏡が落ちた、今何時?いま きみ時」という歌がある。
後に100体ほど名前をつけ、シルバニアファミリーも7歳で加わった。

そんなぬいぐるみ達の冒険の歌。
6歳頃作られて、初めて(さくしさっきょく)作詞作曲をした曲になる。
ピアノは4歳頃から触っていたけど習い始めたのは6歳の4月。(母がピアノ講師)

母がわざわざ歌詞を画用紙に書いて、家のピアノ教室のクリスマス会で、こどもたちで歌わせてもらえた。

全部Cコードの曲だったw
母がアレンジしてくれた時、すごいなぁ、でもアレンジは自分でやりたいなあと思った。(まだその能力すらない)
「ぴあの どりいむ」という楽譜教本で習うのはCコードとFコード、ともう1つだけだったので。

「ドミソ」「ドファラ」「ドファシ」かな。
何故かドの音を基準にして変わっていくだけ。

この頃家の中で、ぬいぐるみ達の「各家」を決めていて、春には家庭訪問ごっこをしていた。
ぬいぐるみ達を外に連れ出して遊ぶことは少ないので(汚れるし)
外でぬいぐるみと遊ぶことが、ぬいぐるみ達にとっても「冒険」で、私にとっても気分リフレッシュだった。

自分自身が1人で外に出ていきたい気持ちもあった。
小さい頃は、この行動範囲までは1人でOK、その先は外出になるから親に言わなきゃ…みたいな境界線があった。(近所に同級生は居ない地域で、私だけ家が遠かった。)

ぬいぐるみの世界


8歳の熱を出した時に 「マルペー」という某人形のキャラをつくり、ピアノ教室にきてる幼なじみと共有した。彼女はまだマルペーを覚えてる。
🎼「へいへいマルペー、ぼくマルペー」という歌がある。

コーギー犬のぬいぐるみ「コギちゃん」
シルバニアファミリーのきいちご林のお家の頃の
「わたうさぎファミリー」きいちごちゃん、
きいちごちゃんの歌もある。
🎼「きいちご きいちご ささんさん、×2 名前はきいちごちゃん」

隣の人から貰ったぬいぐるみ「ねこさくらんぼちゃん」これも歌がある。
🎼.「ねこさくらんぼちゃんち行っていい? いいよー(姉がレスポンスしてくれる)」

また別のノートに書こうかな……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?