見出し画像

誕生日の定義

誕生日の定義、とは

とか思い始めたら終わり。病んでんのか?
だいたい「誕生日の定義」とか考える奴だからよ

と、脳内でツッコミながら珈琲ポットを洗っていました。

誕生日の定義はよく分からないけど
母が云年前に「はぁー!産まれたわ!」ってなった日であることだけが確実。
おめでとう、お疲れ様。

産まれた本人にとっては、なんの記憶もないから
生まれた日や、「誕生日という概念」そのものについては後から理解しているはず。

初めて誕生日を祝われた、認識の記憶があるのは
昔の借家時代の2〜3歳頃。
ケーキじゃなくて、ヨーグルトで祝われた。
クリスマスと同じく、何が嬉しいのか意味がわからないけど親が楽しそうだからいいやと思った。
結局両親が楽しそうなイベントなのです。

大人になっても、社会で生きててもこのような自分だけぼーっとして「蚊帳の外」みたいな気持ちによくなる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もう1つ、人間は物事の節目やイベントがないと退屈してしまうから、何でもかんでも祝って気分を変えた方がいい。
季節のイベントもそう。

「どのくらい長く生きたか」を測る基準がほしいから誕生日がある。
前年の今日と、今年の今日が全く同じ気候や
厳密な「丸1年」では無いかもしれないけど、
「同じ1年が巡ってきたなぁ」ということでカウントする誕生日。季節の味わい、巡りと同じように。

閏年産まれの人とか、ね
だいたい気候的にここら辺で産まれたねっていうのが誕生日。

野良猫の誕生日って不明だけど、発見した日から丸1年という概念はあるから
歳の数え方、そんなのでもいい気がした。
故に、人間の持っている正確な「今日産まれました」のように正確である意味は無い。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1番幸せだった誕生日!とかを思い出そうとしたけど、
まあ確かに手紙もらったり、友達からサプライズあったり、YUIの初めてのCD貰ったり、手作りケーキ家に届けられたり、
4月生まれだからこそ、1番初めの誕生日の友達をみんなでアレコレ祝いたい的な風潮があったり、
新学期だと別に全然関係性できてないから、大して祝われないのに、秋頃生まれの人には誕プレあげて…みたいなgiveばっかり(4月生まれ)あるあるとか。

あったろうけど生々しく鮮明な気持ちが思い出せなかった。

熊本地震前震も。
あの頃は不幸だったかな。友達に貰ったケーキを家で食べようとしてたら前震がきた。
(家のものは何も被害なし)
そんな 4.14 です。

※ふつうに しあわせだな と思った1日でした
それなりに忙しいと、誕生日メッセージ
もはや誰に返してないかなどを忘れる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?