見出し画像

2.Str8 St. - 汚を隠さない 【ライナーノーツ】

歌詞

ライナーノーツ

曲調はジャズ。自分の中でジャズは「とても熱く、衝動的で、ドス黒いもの」というものがあり。

解釈は人それぞれで、正解はないと思う。過去の偉人や精通した方からにも、それぞれのご意見があるように思う。

ただ、ぼくの中でかっこいいジャズは、とても汚いものだ。音楽的に汚いのではなく、背景はとてもやましく。そして音は、とてもかっこよくて美しい。

歌詞の意味は、前向きなようで、とても暗い。また、わざと「英語を和訳した」ように書いた。英語の曲の和訳は、なんであんなにかっこわるいんだろう。当時は、それがかっこよかったのだろうか。ぼくは、とても趣があると思っていて、かっこわるいとかかっこいいとかじゃなくてとても好き。

また、自分の中でのジャズらしさとは「テーマ」である。冒頭のフレーズが、今作の「テーマ」にあたる。途中のサックスソロでもなぞった。曲調やスケールよりも、まずはテーマを第一優先とすることが、ジャズ曲の肝であると認識している。

歌詞とコードは、大好きなルイ・アームストロングの「明るい表通りで」を一部拝借した。底抜けの明るさは、今の自分にはまだ書けない。

CD

その他、各通販サイトで販売中です。「ondo 仏滅」などで検索してみてください。

Subscription

Music Video

offvocal & No sound Music Video

Googleドライブに飛びます

よろしければお願いします。いただいたサポート費用は、クリエイター活動費として使わせていただきます。