見出し画像

2023 2回目の韓国 4日目最終日 ピヨルマダン図書館②

ドラマやSNSの画像で気になっていたピヨルマダン図書館、思いが膨らみすぎて実際にその空間に足を踏み入れた瞬間は実感が追いつかず案外冷静な自分に驚き。
友人に「思ったほどじゃないね…」なんて言ってしまったり。
なんて子供っぽい反応なのだろう。我ながら恥ずかしい。
そんな私に友人はクールに「そう?凄いわよ」と。さりげなく流しつつ主張した友人を惚れ直した場所はこちら

午前中の光の綺麗な時間に行くのがオススメ

ここでの思い出は図書館の壮大さと、それと同じくらい広い心を持った友人がいる嬉しさと、もう一つ。
事前の検索でヒットしなかったカフェを見つけた事。

偶然見つけるって嬉しさ倍増ですよね。
たまたまこの記事を見てしまった方の楽しみを奪ってしまうと考えると画像をアップするのを躊躇ってしまうのですが、私が知らなかっただけできっと有名なカフェなのでしょうとの事でご案内しようと思います。

スタバに面する広いフロアーからエスカレーターで上がり、左側に扉が…

奥のあそこはきっとカフェだよ!
私のセンサーがピピピ


やっぱり!カフェだ


恐る恐る覗いて見ると、あ!カフェ!
可愛いケーキがいっぱいのカフェ。
お店の名前は、BILLY ANGEL CAKE COMPANY 
海外有名ベーカリー・ホテル勤務などの経験を持つシェフ達がオープンしたカフェチェーン。ここ江南店の他にソウルだけでも何店舗もお店があるみたい。


ショーケースに並ぶケーキって
なんて魅力的なのでしよう
え、良く見えない?(笑)


私がお願いしたのはレインボーのケーキ
全ての層がそれぞれ別のフルーツ味なの


優しい陽射しが気持ちいい店内


シャンデリアが素敵でガーリーなカフェでした



BILLY ANGEL CAKE COMPANY の反対側、エスカレーターを上がった右にも何かありそうと奥へ進むと、

ありました!こちら側にもカフエ!



こちらは少しカジュアルな感じで美味しいコーヒーが頂けそうな雰囲気。


カフェ好き、京都好きな方にはお馴染みの、%Arabica

%のカップを見て、
おおっ!て嬉しくなっちゃう方も多いハズ


ミュージアムのようなグッズショップ


日本だけでなく世界各地に出店している、京都発のカフェチェーンです。
ここはカフェラテがお勧めだそうです。


この他にも、可愛いチョコレート屋さんがあったり。

ハロウィン一色
Christmasシーズンもきっと可愛いいはず



素敵な場所でした。
ぜひ、巨大な本棚の他にも素敵な空間がたくさんあるので、時間に余裕を持って探索して頂きたいなあ

思いの外、ピヨルマダン図書館を満喫した私達。
ソウル駅に戻って、早めではありますがA-REXで仁川国際空港に向かいます。
仁川国際空港で遅めのランチかしらと、思ったのは甘かった…


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,152件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?