見出し画像

自分との向き合い方



#noteでよかったこと  それは、自分との対話になっているということです。日常生活では、心の中で自分とコミュニケーションを取っています。脳内、もしくは、自分の胸に問うように心臓付近と対話をしています。そのコミュニケーションは、生まれてきてこの方、ごくごく自然に行ってきたものです。自分との対話が、それだけだったわけです。noteが誕生したことで、自分自身とのコミュニケーションレベルが高まる機会を得ることが出来たのです。noteは、日記を書く行為と近しく、ほぼ同じという見方もできます。

noteと日記の違いでいうと、他者を意識するしていないの差は大きいと思います。noteは自分だけが、理解しておけば良いのではないのです。じぶんの言葉で、考えに考えるのですが、その言葉をそのまま表現するということはないと思います。やはり、読み手の事を思って書くからです。この表現は、どうかな?という『思いやり』の気持ちが働きます。

読み手の事を思っての文章なので、他者と向き合っているように見えますが、あくまでも矢印の方向は自分です。

好きと言ってもらえる、サポートをしてもらう、購入してもらう為の内容を考えてしまうのですが、大事なことは、自分自身が、

自分の投稿好きになって、サポートをして、購入する

位に想いの込めたnoteを書くことが、大切なのです。

自分を信じ応援するnote。noteは、その機会を与えてくれる一つです。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?