見出し画像

今だけは、ジャイアンの中の人忘れてほしい‥な話(前編)

だってぜってージャイアンのクセに歌上手いもん。

木村昴さん(ジャイアンの声優さん)の歌聞いた事無いけど、TVやファンサービスの振る舞いが歌上手い人のそれなんだよなー。今日は何故、ジャイアンがこんな歌が下手ってなってんのか、上手くなる目は無いのか、

ジャイアン単独リサイタルを開催するにはどうしたら良いか。

を、考えたいので‥。

原作読んだコトある人なら知ってると思うんだけど、ジャイアンの歌声って毛虫みたいな文字で「ボエ〜」って表現されてんの。ジャイアンリサイタルつったら地獄の代名詞だし、以前アニメでジャイアンの歌がうっかりTV放送に乗っかった時は全国で倒れる人続出、って既に兵器じゃん!みてーな事になってんだよね。

でも考えてみると人間て、そんな歌下手になれないと思う。多分ボタンの掛け違え、ボイストレーニングとか自分で頑張らなきゃならないモノには関われないけど、ちょっとした選曲で改善される部分が有ると思う。本人が歌いたい曲と声質に合っている曲が乖離してるっちゅうのは良く有る話だからね。


先ずはジャイアンの声の高低がどんなだか考えてみる。アニメの彼はダミ声で少し聞いてみると低いように思えるけど果たしてホントにそうなのか。あのボエ〜のイガイガは曲と声の高さのチグハグさを表しているんじゃないか。
私は、話し言葉は割合低いけど、歌の適性は高めじゃ無いかって気がしてる。声楽家の人は体格の好い方が高い声のパートを歌ってるしジャイアンもそうなんじゃなかろーか。イメージは声の高い成人男性か、ハスキーな女性ミュージシャン。
低めの音程の歌のが本人は好きなのだろうけど、キーが高い方が声を出したって満足感も得やすい。



それと、前述したTVのスピーカーやマイクを通じると殺人級の声になるのは、ハウリングのせいじゃないかと。マイク同士を近付けるとキーン!て鳴るアレ。マイクやスピーカーが音の遣り取りを繰り返す事で一定の音程が増幅。その結果がキーン!らしい。カラオケで歌ってるとキーン!鳴りやすい人が居るけど声がデカ過ぎてスピーカーの代わりに音を増やしちゃっているから。

つまりジャイアンは特別声がデカいけど、それはマイクの調整で抑えられるだろーし、むしろ歌い手としては素晴らしい素養だと言える。声の大きさはコントロールが効きやすく、バカデカボイスの人が声を絞って出す声は芯が通ってて迫力が有るから。

コレらを踏まえて、ジャイアンリサイタル最大10曲位選ぶとして。
●フォスター・ザ・ピープル(声が高く歌い方がソフト。ライブの前後に配置して好いクールダウンにしたい)

●ハンプバック(拝啓、少年よを一発目で歌って欲しい。難しい歌だけど絶対盛り上がるし歌詞の内容もジャイアンが歌う意味がある)

●トーンズ・アンド・アイ(アニメジャイアンの声のイメージに近い声。逆にこの曲を上手く歌えるようになれば他の歌かなり掴めるよーになると思う)


ちょっと長くなったので、次回ジャイアンリサイタルのセットリスト完全版考えます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#私のプレイリスト

10,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?