見出し画像

本の読める店

記事のタイトルを見て、fuzkueのことだと気づかれた方はどれくらいいるのでしょうか?
本好きの間では有名な(?)、渋谷区初台にある"本の読める店"に行ってまいりました。

画像2

Twitterでの評判を見て、お店や料理の写真を見て、ずっと行きたいと思いながら、タイミングが合わずにいました。
しかし、都内に外出した平日の夜、ついに初訪問となりました!!

初台で下車したのは人生初。
目的地がないと通過するだけの駅って本当に多い…

人気のお店ということで、事前に予約をしていきました。
結果的には平日の19時前ということもあり、お客さんは多くありませんでした。
しかし、ものすごく静かな空間なので、物音をたてるのが憚られる…

今回の目的は、

1.fuzkueに行く
2.定食を食べる
3.チーズケーキを食べる

でした。

"本を読む"は言わずもがなということで。。。

もちろん、全部達成しました!
むしろ、ビールを飲むという+αまで!!

画像3

画像4

画像1


帰宅時間も考えて、2時間ほどの滞在の予定が、名残惜しくて3時間ほど居座ってしまいました。
翌日が仕事でなければ、終電までいたかった(泣)
それくらい、居心地の良い空間でした。

さて、ここまで本のことを書いておりませんが、持っていった本は

『ムゲンのi/知念実希人・著』

本屋大賞ノミネートの本作。
読み始めると続きが気になってしまう作品です。

画像5

fuzkueにも本が置いてあり、色々と気になったので、次回は本を持たずに行くのもいいかもしれない。
まあ、移動中に読みたいから絶対持って行ってしまうんですけどね(笑)

他にも気になる場所があるので、本のある場所、本の読める場所を訪ねる楽しみは続きそうです。


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?