見出し画像

皮膚炎を改善し続ける方法【栄養療法 実践改善効果報告】

0318 統合失調症(主) 発達障害  栄養療法 食事療法実践内容シェア 改善 効果報告 気づき 改善策 です。


●栄養療法再開七日目 ナイアシン5日目 

今日は嬉しい改善効果があった。 

以前の多量アルコール摂取によって また重度のペラグラ症状が発生してしまい 頭のフケや痒みは でまくるし 

顔の肌は 皮がところどころに むけて 

肌は赤く炎症してしまい 皮膚炎がまたぶりかえしてでている症状になっていたけれど

この前から ふたたび 栄養療法実践したおかげで フケはまだ多少でているけれども 肌のひどく赤い炎症している症状がなくなり 顔のまわりの肌の皮がむける症状が改善されてきて 今は鼻の周りと 眉毛の中心あたりだけ肌荒れしている状態に改善されていっている! 

やはり 以前から摂取しているサプリが効果を発揮してくれていると感じる! 

肌質もよくなってきて嬉しい!

これからも ひきつづき サプリ摂取と食事療法で様子を見ていく!それにしてもすごい!十三日から今日だから 5日で改善されてきた!


今日の実践内容 

食事療法 ●低糖質制限●タンパク質35g ●鶏肉100グラム ●卵 二個 ●ブロッコリー🥦 

画像1


栄養療法 実践内容

●カリゴールド アイソレート バニラ味 
(朝2杯 20g 夕 2杯 20g)

●カリゴールド ビタミンC 1000mg
(朝 昼 夕 1000×3)

●カリゴールド 鉄 36g
(朝 昼 夕 それぞれ 36×3)

●now B50
(朝 昼 晩 50×3)

●now ビタミンB1
(朝 昼 夕 100×3)

(アルコール障害とペラグラ症状を完治するためにこちらもとりいれていきます。)

●ナイアシン100

(断薬 統合失調症 発達障害 神経難病 ペラグラ完治のため 500で失敗したので 再度チャレンジしていく)

(朝 昼 夕  100×3 一日 300mg)(三時にプラス100グラム追加 身体には異常なし)

サプリはこちら。

画像2

そして 消化吸収そくしんのために

こちらも 金銭的にもきついですが 

できるかぎりこちらもあわせて

チャレンジしていきます。

(今は金銭的に中止)

画像3

今日も嬉しい改善成果があった。 

これは本当に完治することができるかもしれない。

あすもやっていく。

まだまだこれから。 

まだまだあきらめない。


●参考記事

【統合失調症 改善サプリ購入サイト】実際に栄養療法サプリを購入しているおすすめのサイト紹介します


https://note.com/omusubisun8/n/nba527f88f12f
              
            (ボッチンnoteブログより)









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?