見出し画像

【Ryo/光合成研究者の日常】おむすびチャンネル配信者インタビュー Vol.3

こんにちは、おむすびチャンネル運営です。

(※)おむすびチャンネルとは、ライブ配信型のデジタル・メンバーシップ・プラットフォームです。配信者には、日本語を学ぶ海外の方、英語で話す海外の方、海外に暮らす日本人の方、海外経験があり今は日本に住む方などなど国際的な方々や、何か特別な技術や知識、経験、バックグラウンドを持つユニークな方々などがいます。通常ライブ配信サービスは無料であることが多いですが、おむすびチャンネルはコミュニティであり月額会費制となっています。(公式サイト公式ツイッター

今回は、おむすびチャンネルの配信者インタビュー企画、第三弾です!
Ryo/光合成研究者の日常さんの紹介をさせていただきます!

自己紹介

はじめまして。「Ryo / 光合成研究者の日常」というチャンネル名で配信している長尾遼と申します。実名顔出しでTwitterをやっているので、名前を出して自己紹介します。配信カテゴリーは「達人」です。岡山大学で特任講師として、植物が行う光合成の研究をしています。サムネイルの写真は、見た目の色が異なる光合成生物(植物プランクトン)です。植物は緑色ですが、植物プランクトンはどうして色を変える必要があったのでしょうか?この理由を知りたくて、光合成を研究しています。

おむすびチャンネルでは普段どのような配信をしていますか?

私の配信内容は二つに分かれます。一つは私の仕事である科学に関する内容、もう一つは英語に関する内容です。科学についてですが、私は光合成について研究しているので、光合成のことを皆さんにもっと知ってもらいたいという気持ちで配信しています。また、大学や研究機関のことって一般の方々は知らないと思うので、その点についても紹介しています。一方、英語についてですが、これは毎朝雑談と題して、30~60分程度英語で配信しています。決まった内容はありません。思い付きの雑談を視聴者と共有しています。

おむすびチャンネルの魅力はどんなところですか?

視聴者と配信者という立場で魅力が異なります。視聴者としては、①外国の方々の配信による英語の聴き取り能力の向上、➁自分の知らない領域におけるマニアックな内容について触れる機会を得ること、の二点が魅力として挙げられます。配信者としては、普段研究とは関わりの無い方々に対して、光合成の魅力や若手研究者の環境について伝える場があるという点でとても魅力的です。また、おむすびチャンネルにはアンチがいないという点も私のような配信初心者には優しい環境です。

なぜ現在の仕事をしようと思ったのですか?

光合成って面白い!よし、研究しよう!!!と思ったのがこの仕事を始めたきっかけです。光合成は水と二酸化炭素と光を使って、酸素と糖を合成する反応です。これ自体は小学校や中学校で習いますので、皆さんもなんとなく頭の片隅にあるのではないでしょうか。さらに、植物がいなくなったら酸素がなくなって生きていけないだろうな、とこれまたなんとなく思うことでしょう。つまり、我々人間や動物は、植物がいないと生きていけません。それってすごくないですか?植物ってすごい、光合成ってやばいな、カッコいいな、と思ったのが、大学二年生の時でした。ただし、中学校から大学二年生までまったく生物学に触れてこなかったので、勉強することが多くて大変でしたが、今では光合成の魅力に取りつかれ、研究しています。

その仕事の魅力ややりがいについて教えてください。

この世の真理の一つを解いた瞬間にこの仕事のやりがいを感じます。研究は、仮説を立て、検証し、論文として報告するという流れで進みます。興味のある現象に対して、膨大な過去の知見をもとに、こうすればこの現象が解けるのでは?と仮説を立て、実験します。仮説を実証するような答えが出たり、時には予想外の答えが出たりと、仮説と検証を繰り返し、少しずつ研究を進めます。あるタイミングで自分の研究成果が新発見として世界に公表されます。論文という形で発表するので、良くも悪くもこの先ずっと残ります。大袈裟な表現ではなく、歴史に名前が残るわけです。これってロマンがありますよね?大なり小なりの発見を一つずつ積み重ね、引退する際にある程度の青写真を描き、それを次の世代に渡します。このように、知的好奇心を支えに、過去から知識のバトンを受け継いだ現役の研究者が、今度は未来に向かって知識を構築し、次世代にバトンを渡します。知識のリレーの一端を担えていることも研究者の魅力の一つです。

今後おむすびチャンネルで発信する予定の内容について教えてください。

配信する内容は変わらず「科学」と「英語」になります。光合成って小学校や中学校で習うけど、今さら何を研究する必要があるの?という疑問を持つのが普通ではないでしょうか。最新の光合成研究って何でしょうか?光合成研究が描く未来とは何でしょうか?このような問いについて、私なりの考えや答えを配信していきます。光合成を身近に感じてもらえれば幸いです。光合成のカッコよさやすごさに触れるきっかけとなれば幸いです。また、英語配信については、「こんな人でも英語配信しているのであれば、自分にもできるんじゃね?」と思ってもらえればうれしいです。私の英会話能力はたかが知れています(これマジで)。そんな私が英語配信を続けたら、どうなるでしょうか?上達しますかね?これも私にとっては実験の一つです。

メッセージ

配信の告知などはTwitterでしていますので、フォローしていただければ幸いです。
ラジオ番組で自分の研究紹介などをやってきましたので、メディア出演の依頼があれば積極的に受けさせていただきます。いつか鉄腕DASHというテレビ番組に光合成の専門家として出演したいです。

Ryo/光合成研究者の日常さんのTwitter

最後に、運営から

とても面白いお話をありがとうございました!この記事を読んでくださった方は、きっと光合成に興味がわいてきたのではないでしょうか?おむすびチャンネルでは一方通行のコミュニケーションではなく、配信者の方と視聴者の方がリアルタイムで双方向コミュニケーションが取れることが特徴です。ぜひRyoさんの配信で、直接質問を投げかけてみてください。これからの季節、お子様の自由研究のヒントにもなるかもしれませんね!(笑)

おむすびチャンネルでは、公式noteで配信者を紹介することを始めています。もし関心のある方は、ぜひご連絡をお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?