見出し画像

ウェルビーイングの概念や実践方法を体系的に学んでみませんか

ウェルビーイングを高めることでメンタルヘルスを支援するOMSAは、「ウェルビーイングマスター®︎」を商標登録し、昨年11月にウェルビーイングマスター®︎認定講座Basicを開講しました。

このたび、5月より第2期の講座を開講することとなり、第2期受講生を募集します。

ウェルビーイングって最近よく聞くけど実はよく分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ウェルビーイングとは、単に病気ではないとか、弱っていないということではなく、身体的にも、精神的にも、社会的にも満たされた状態と定義づけられています。

では、なぜ今ビジネスにおいてもウェルビーイングが重視されているのでしょうか?
混沌とした時代においては問題が複雑化し、解決に導くことが困難なケースもあります。
アインシュタインは、「いかなる問題も、 それが発生したのと同じ次元で 解決することはできない」と言っています。

変化の激しい風の時代を生きるコツはウェルビーイングを学び実践することにあると我々OMSAは考えます。

今、必須になりつつあるウェルビーイングの概念や実践方法を体系的に学んでみませんか?

このBasicコースは、ウェルビーイングやウェルビーイングを高めるために有効なポジティブ心理学の基礎を学べる設計にしました。
基本的な概念や理論、キーワード解説などにより必ず押さえておきたいベースを学び、ご自身のウェルビーイングを高めていただくための講座です。

今年夏以降に、クライアントを支援するためのAdvanceコース、組織を支援するためのProfessionalコース開講を計画しております。
Advanceコース、Professionalコースを受講するには、Basic認定取得が必要です。

ぜひウェルビーイングマスター®︎Basicの認定を取得して次のステップに進みましょう!

詳細はこちらから

【講座概要】
<スケジュール>
①    5月21日(日)20:30~22:00
②    6月4日(日)20:30~22:00
③    6月18日(日)20:30~22:00

*アーカイブ視聴もありますが、リアルタイム参加を推奨します
*アーカイブ視聴の方は視聴後アンケートに答えていただくことで認定証を交付いたします

<プログラム>
①    ウェルビーイング
ウェルビーイングが注目される背景
基本の概念と理論
セルフケアの重要性

②    ポジティブ心理学
ポジティブ心理学とは
キーワード解説
ウェルビーイングを高めるポジティブ心理学の実践

③    ストレングス
ストレングスの種類
ストレングスの測定方法
ストレングスを高める方法

<開催方法>
zoom

<参加費>
一般 49,800円
ACCN会員 47,800円
OMSA会員 44,800円※
※OMSA会員の詳細と登録のご案内はこちらから


<講師紹介>
村上加代子
1級キャリアコンサルティング技能士公認心理師
ポジティブ心理学コンサルタント
マインドフル・セルフ・コンパッション8週間プログラム修了
生き方タイプ診断Ten Color’sファシリテーター

子育て中に感じた疑問から巡り合った言葉、「我慢して、我慢して、何かいいことあったかい?」を胸に後悔のない人生を歩もうと普通の主婦が興味の赴くままに学び続け今に至る。人材派遣会社勤務時に当時の標準レベルキャリアコンサルタント資格を取得するも、直後にリーマンショックの影響でリストラに遭う。「自分は何をしたいのか?」と深く考えたことをきっかけに、キャリアコンサルティングの価値に気付き、ハローワーク相談員を経て、大学キャリア支援センター勤務。現在はキャリアコンサルタント、公認心理師として活動しながら大学院でウェルビーイングやセルフコンパッションの職場導入について研究活動も行う。 ポジティブ心理学の中庸の考え方、ストレングスへの着目が最強のセルフケアになることに共感し、誰もがのびのびと能力を発揮できる社会づくりに活用中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?