見出し画像

宇宙人さん、有名どころ一覧ならべてみる

さいきん仙台で未確認飛行物体が浮いてたり、雨でもないのに大停電がおこってたり、地震の数がとんでもなかったり、してますねwww。なんかついにNASAも、未確認飛行物体を発表しちゃってましたね🛸


また、戦時中だと思ってる人と、戦時中だと思ってない人がいるのかなとおもいます。そんで、戦時中だと思ってる人のなかには、宇宙のもろもろがみえている人と、みえていない人がいるのかなーとおもいましたゆえ、書いてみます。


宇宙のもろもろがみえていない人のおおくが、ビル・ゲイツさんの悪口を言ってたりするのですが、もしビル・ゲイツさんがいなかったら、パソコンとか、インターネットの進化は10年以上遅れていた可能性とかもあるとはおもうんですよね。。こうやって、SNSで意見交換できるのも、まだ出来ていなかった可能性、、、「ビル・ゲイツは開発者じゃない!」という意見もあるのかもだけど、経営者さんやトップ営業マンが、エンジニアでないことは、よくある話なのかなと


さいきんスピリチュアルがちょっと板についてきたような気もしますw。内容は、宇宙とか占星術とかにくわしいひとならば、まぁ知ってるような内容ばかりですので、ご容赦くださいまし。あと色々まちがってたすみませんw


レプティリアンさん


まーグレイさんですよね。

画像1

地球にだいぶむかしからかかわってくれている。競争とか争いをこむ気質。じぶんも将棋とか格闘技とか好きなのですがw、きほんてきにはみんな、 #レプテュリアン さんの遺伝子が残ってるんでしょうねー。わるくいうと、戦争の火種ともいえるし、よくいうと、進化の糧ともいえる遺伝子


ところで、むかしから疑問だったんですけど、干支に入ってる。辰(龍)なのですが、なんであいつだけ架空の生き物なんでしょうね、、


恐竜と人類が共存してたという痕跡もいくつかのこっていたり、鳥の進化系統は、カメや恐竜と親しかったりするのと関係あるのかなっておもってたりします


#恐竜
#ネフィリム  ※巨人
#アヌンナキ
#ニビル
#金星


ガイアさん

まーいわゆる地球人ですよね。ガイアは地表という意味で、地底と区別されています。たぶん、地底人もいるんでしょうねw。。比率でいうと、いちばん多いそうです。地表人。6割くらいという説をよくみかける気がします。といっても、上記のご先祖さまてきなのと、まったく無関係じゃないので、みんなガイアでもあるし、◯◯でもある。みたいな感じになるんですかね。。


 #グラウンディング という言葉で、よくヨガとかでは言われてるんですけど、とにかく大地にふれるとか、太陽あびるとか、海にいくとか、自然にふれることで、エネルギーをもらったり、気持ちが落ち着いたりするのは、みんな地球人だからなんでしょねw


#地底人
#地表人
#ガイア


クラリオン星人さん


宇宙人は小学3年生シリーズで、一気に有名になったクラリオン星人さんですねw

youtube.com/watch?v=4EOn8jvrpOs&list=PL4VnATRj3-OtJw816rAM8tAEH1SrnEtV5&index=1


次元が9次元とかだったかな?なんかちょっと高めの人たちなのですかね。感情とか、空想とか、そういうのを、地球に学びにきているそうです👍障害者さんや、未熟児さんにたいする受け取り方は、ふつうに参考になるのかなって、じぶんは思います。


#クラリオン
#ひさまつそうた

バシャールさん


なんかスピリチュアルかいのドンみたいなイメージがありますw。ハゲてる👍6次元とかそこらへんてきく気がする。ちょっと意見が分かれてしまう人なのは、アセンションをとなえていて、このアセンションてのが、選民思考てきな受け取られ方をされてしまうから。。。主要団体がオンラインサロンの形式をとっているのもあるから。


おそらくは、ぜんいんが、進化するかどうかを、自身で選ぶんだと思うのですが、それを、気付ける人と気づけない人という表現をするもんだから、、、意見が分かれてしまうだけなのかなと思っています


#アセンション
#水星逆行
#世界同時瞑想
#バシャール


プレアデスさん


地球は、太陽系銀河に所属しています。太陽系銀河は、天の川銀河のひとつです。天の川銀河のほかに、アンドロメダ銀河さんが、ご近所にいます。それいがいは、とんでもない速度で、加速度的に離れていってしまっているそうです。

質量は、重力という名前の引力をもっています。いっぽう、宇宙にあるダークマターという物質は斥力をはなっているらしく、

アンドロメダと天の川連合銀河(通称ミルコメダ銀河団)が、他の銀河と合流するためには、科学の進歩もさることながら、引力が、大事なのかもしれないですね。そんで、この、引力ってのは、引き寄せの法則とか、なんとなく一緒にいたい人とか、そういうのと、関係あるみたいですよ

で、話をもどすと、なんかまーそこらへん一体の、5次元(目には見えない系)のご近所さんたちですw。せっきょくてきに、地球を支援してくれるタイプと、あくまで手伝わないというスタンスのひとたちが、いるみたいですよ


ただいま商店街(株)の提供価値(value)は、世代・地域・仕事・文化・価値観とかのHUB(ハブ)でありつづけることなので、やっぱご近所さんとのつながりは、大事だよなって、おもっていますwww

#アルクテゥールス
#プレアデス
#シリウス
#アトラス


太陽人さん


月とか太陽、、、質量と引力の不釣り合いをかんがみたり、クレータの隕石衝突表面の形状をかんがみたりすると、どうやら2重構造になっていて、中が空洞なんじゃないかという説が、結構ありますね


で、一節によると、太陽の中には、ふつうに別の文明があるという説もありますw。月は裏側がずーっと全く見えないという、地球にとってかなり特殊な天体ですゆえ、裏側がどうなってるのか、やっぱり気になっちゃいますねじぶんは。。月と太陽が、距離的におんなじサイズ感であり、それらによって、潮の満ち引きがうまれ、めちゃくちゃ絶妙なバランス感によって生命が誕生してるというのは、、、やっぱり不思議すぎることですね


量子力学てきにいうと、5次元以上は「時間」がないですし、宇宙の歴史ぜんたいから考えると、人類史は赤ちゃんのまばたき一回分らしいいのでw、まぁ十分にありえる話だをじぶんは思っています。ちなみに地球の人類いがいは5次元以上の世界を生きているまたは知っているというのが現状らしく。。。犬も、猫も、老いとか死を恐れていない。おそれてるのは地球の人類だけらしいw。。ただその代わり感情とか妄想とか、もろもろぶち飛んでるのが地球人類の特徴。。。らしいですw


で話をもどして、なんで太陽人をとりあげてみたのかというと、自分は、日出る国、日本が、いかにも太陽感のある国旗を掲げてる日本が、なんか遺伝子的にすごく関係が深いんじゃないだろうかなと思っているからです。


太陽の力が、一番アップするのは、夏至(6月の3周目後半〜4周目)なので、まーこれからですね。。。👍なんか楽しみです


プレアデスさん方いわく、ちょっと太陽人は、応援タイプというよりは傍観タイプらしいのですが、2020年は、どうやら太陽人も、重い腰を上げている。そんな年らしいです。しらんけどw


#太陽人
#夏至


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?