見出し画像

◆仕事が大好きな私が、奮闘していること/【続】睡眠について(2ヶ月〜3ヶ月)

前回(新生児〜2ヶ月)はこちら↓


今回は完全にメモ程度ですが、今後のために書き留めます。


◉2ヶ月後半→3ヶ月 の変化

授乳で寝落ち → 寝落ちしないのでユラユラ再開&エンドレス背中スイッチ

まとめて6時間寝る → 3時間毎に起きる

朝寝昼寝はできれば → 必ず朝寝30分、昼寝は30分×2


と変化しました。
なんとなく変化の理由を考えてみると、

✔︎体力がついた
うつ伏せ訓練で上半身をしっかりとあげられるくらいまで体力がついた。だから授乳で寝落ちしないのでは。

✔︎感覚が敏感になった
たとえば、わたしの爪が少し顔に当たると泣くようになった。また、下の歯が生えてきたのも、ムズムズするみたいで舌を出したり入れたり。さらに、匂いにも少し反応するような。つまり、入眠しようとしたり、寝ていても、些細な空気変化が気になっているのでは。

✔︎わたしが「活動時間」を気にするようになった
今の月齢だと活動時間は70-90分であると知り、それくらいの時間で眠いサインがでたら、すかさず寝かしつけるように。すると、多少のグズリの末寝るようになり、朝寝昼寝が少しずつ習慣化してきた。


変化が「進化」のようにも「退化」のようにも思えるが、総じて「成長」と捉えることにしている。我が子もわたしも「成長」しているのだ、と。

あと、全然うまくいっていないので、何一つ参考にならないと思うけれど、「トントン寝チャレンジ」をやっている。

トントンとお尻や胸をたたくことで一般的には赤ちゃんが安心して寝る、というものだが、我が子は例外のようだ。

トントンしても眠い時は機嫌が悪くなる。。。けど、少しずつ慣れてきたかな?


と、これをちょこまか書いている間に4ヶ月になりまして、ここ数日圧倒的変化が押し寄せてきたのです。が、それはまた後日。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?