歯科女医omoti

歯科医師歴10年と数年。女医として歯科医院でいかに楽しく働くか!に日々奮闘中。 そして…

歯科女医omoti

歯科医師歴10年と数年。女医として歯科医院でいかに楽しく働くか!に日々奮闘中。 そして旦那は年上だけど、社会人2年生。こちらも日々奮闘中!!

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして。omotiです。 歯医者の、女医です。 歯科医師歴は数年前に10年を超えた所です。 お口のこと、歯のこと、よく患者さんに聞かれること、色々書いてみます。  働く経験から得た楽しく働くコツも書けたらいいな。 夫は年上ですが、今社会人2年生。 行政書士です。 主夫から試験を受けて社会人デビューしました。 社会人デビューまでも、デビュー後も 夫婦共々、日々奮闘しています! そんな奮闘ぶりも書く予定です。 どうぞ、宜しくお願いします。

    • 歯医者が通う歯医医院の条件とは?

      歯科医院選びってめっちゃ難しくないですか? 正直、行ってみないと良いか分からないし、もっと言うならある程度通ってみないと分からないんじゃないかなぁ。。と思います。 口コミも大切だけど、何が自分にとっての良い歯科医院の定義かって人によって違いますよね。 痛くない事 怖くない事 説明が丁寧な事 技術が高い事 清潔な事 安い事 実績があること 新しい事 老舗である事 経歴が立派である事 などなど、、、 その上で、私が考える良い歯科医院は 長く美味しく自分の歯で食べられる

      • 資産運用検定受けることにした

        2024年1月から、新NISAが話題ですよね。 漏れなく私も始めました。 そこで、資産運用に興味がでてきて。 前から資産運用大事ってよく聞いてたけど、つい後回しにしてのらりくらりやってきました。 でもこれを機にちゃんと知ろう!と思ったら 資産運用って結局何? 何が正解? 得する? 大丈夫? と、疑問が湧く湧く湧く。 で、色々調べてたら資産運用検定なるものを知りました。 2022年から始まった検定らしい。 今なら受験料とテキストと解説動画と個別LINE質問込みで50

        • コリコランワイド 使ってみた。使用5日目

          今日でコリコランワイド 使用5日目! コリコランワイド は高周波治療なので、正直着けてる感がゼロです。 低周波のビリビリ感も、湿布のスゥーっと感もありません。 カイロみたいに特に温かくなるわけでもない。 なので、ときたま電源入れ忘れてるんじゃないかと不安になるくらい。 そもそも、なんなら軽すぎて(約120g!)着けてるの忘れます。 でも効果はあると信じて、1日約12時間使ってます、今のところ。 で、使ってみてどうか。 言われてみれば、肩が柔らかい。確か、私の肩はゴ

        • 固定された記事

          【解決!】冷たいものに歯がしみる〔後半〕

          先日の前半の続きになります。 冷たいものに歯がしみるのは、歯の神経が刺激されるから。 しみるようになってしまうのは、外からの冷たい刺激が、歯の中まで届きやすくなってしまったから。 その原因は ①歯のすり減り ②歯の表面の見えない傷 ③根っこの露出 ④虫歯 でした。 ここでは、③④について書いていきます! 成り立ちと対処法③根っこの露出 歯には根っこがあります。 お口の中では見えないけど、歯茎の中にあります。 歯の見えてるところよりも、ながーい根っこがあります。

          【解決!】冷たいものに歯がしみる〔後半〕

          コリコランワイド 使ってみた。使用2日目

          歯医者あるあるで、肩こり首こりがあります。 同僚の歯科衛生士さんも同じ悩みをよく聞きます。 ずっと下向いて仕事するので、仕方ない。 毎月整体は欠かさないし、ストレッチもしてるけど、それでも背中から首の筋肉が張ってるのが当たり前。 頭痛もしょっちゅう。 ずっと、なんとかならんかねー。と思ってたところ 年末のアメトークSPの家電芸人でPanasonicのコリコランワイド なるものが紹介されていました。 いわゆる、低周波治療器(ビリビリするやつ)じゃなくて高周波治療器

          コリコランワイド 使ってみた。使用2日目

          【解決!】冷たいものに歯がしみる〔前半〕

          患者さんとお話ししていて、よく言われるのは  「冷たいお水で歯がしみる」 というお困り事です。 多くの患者さんが虫歯を心配していらっしゃいますが、原因は虫歯だけとは限りません! そこで今日は冷たいものに歯がしみる原因と対処法をお伝えします🦷 朝のうがいや冷たい飲み物で歯が痛くて困っている方はぜひ読んでみて下さい🦷 ただ、痛みが続くときに安易な自己判断は禁物です。 あくまで受診するまでの安心材料に使って下さいね🦷🦷 歯がしみる原因そもそも歯がしみるのは、歯の真ん中にあ

          【解決!】冷たいものに歯がしみる〔前半〕