おもてなしで勝つ★We are Omotenashi Stars★

私たちは、日系,外資系航空会社の元CAです。現在、それぞれの分野でプロフェッショナルと…

おもてなしで勝つ★We are Omotenashi Stars★

私たちは、日系,外資系航空会社の元CAです。現在、それぞれの分野でプロフェッショナルとして働いており、「おもてなし」は人生で成功するために、誰にでも必要なスキルでありマインドだと考えています。あなたを<おもてなしスター>に育てることが私たちのミッションです★★★★★

マガジン

  • 自分ごとのダイバーシティ

    ダイバーシティという言葉をよく聞きますが、自分には関係ないことと思っていませんか。ジェンダーだけではなく、言葉、肌の色、価値観、おかれた環境、あらゆる違いを認め合うことが何故大切なのか、考えるヒントを集めていきます。

  • 組織で働くためのヒント

    色々な人がいるから、この世は面白いし難しい。組織の中で起こりがちなこと、キャリアを築くヒントをお伝えします。

  • Well-beingって何?

    Well-being とは、「肉体的にも、精神的にも、社会的にも、すべてが満たされた状態」のこと。日本語で言うと「幸せ」。Well-beingについて得た知識や情報、幸福度を高めるためにやってみたこと、などなど、いろいろ情報共有していきます!

  • About us ★おもてなしStarsメンバー紹介★

    このページのメンバー紹介です。それぞれの記事もご覧くださいね!

  • おもてなしで勝つ!お喋りタイム

最近の記事

パラレルキャリアを考える「研修講師編」第4回おもてなしフォーラム開催

人生100年時代、1つ以上の仕事を持ちませんか。 やりたいこと、チャレンジするのは自分次第! 今回は私たち3人の対談形式で、ざっくばらんに自分たちの仕事「研修講師」についてお話します。 やり甲斐もあれば大変なこともある…、リアルな経験談たっぷり! 何から始めたら良いか、講師と一口に言ってもどういう種類があるのか、自分に合ったテーマは何か、などなど。講師になりたい方、今講師の方、または興味がなくても(笑)是非お気軽にご参加ください! お申し込みフォーム内のトピックをも

    • グローバルなドレスコード

      コロナ禍ですっかり遠くなった海外。そしてインバウンド客もめっきり見かけなくなりました。が、いよいよ各国、そして日本もまた閉ざしていたドアを開きました。 日本人の国際化は進み、海外へ旅行することはそれほど特別なことではなくむしろ海外離れともいわれるこの頃ですが、外国人と接する機会は増える一方です。 そこで知っておきたいのが服装のマナー。長い間、海外のファッション業界で働いていましたが、日本人に欠けていると思うところは、TPOの意識です。いやいや、冠婚葬祭のルールは守っているし、

      • 40代50代からの転職~覚悟と準備~  ★無料オンライン開催★2022/7/30

        がむしゃらに働いてきたけれど気が付いたら40代、そして50代、早期退職制度を利用したいが、やりたいことが分からないという方に、最近多くお会いします。 またやりたいことはあるけれど、資格もたくさんあるけれど、いざとなると決断が出来ない、次のキャリアに結び付ける方法が分からないという方も多いようです。 今回のおもてなしフォーラムは、7回の転職歴を持ち、企業の人事部で大勢の異なるキャリアの候補者を面接してきた川邊彌生が担当です。あらゆる人には可能性がある、その無限の可能性を開花

        • 「親切」は幸福度を上げるだけでなく様々な効果があります。さて日本の「親切」の現実は…

          最近、誰かに親切なことをしましたか?誰かから親切を受けましたか?   どちらも「Yes」の人、どのくらいいるでしょう。   公共交通機関で席を譲る/譲られた エレベーターに乗った時「開」ボタンを押す/押してもらった 知らない誰かのためにドアを開けてあげた/開けてもらった … などなど。   「席を譲ろうかな」と思っても、なかなか勇気がなくて行動できない、という気持ちもよく分かります。 「親切」と聞くと、「ちょっと胡散臭い」と思う人もいるようです。   でも、是非、「親切」を前

        パラレルキャリアを考える「研修講師編」第4回おもてなしフォーラム開催

        マガジン

        • 自分ごとのダイバーシティ
          2本
        • 組織で働くためのヒント
          4本
        • Well-beingって何?
          6本
        • About us ★おもてなしStarsメンバー紹介★
          3本
        • おもてなしで勝つ!お喋りタイム
          1本

        記事

          幸福度の高い人は「ご機嫌」。ご機嫌は伝染し、周りは幸せになる!

          私は朝一番、大好きなお笑いのYouTubeを見て大笑いし、上機嫌で一日をスタートします! ご機嫌であることは、生きる上での基本的な姿勢だと思っています。 「ご機嫌よう」というお嬢様っぽい挨拶、聞いたことがありますよね。 もともとは室町時代に宮中で使われた御所言葉で相手を気遣う意味で使い、明治時代は貴族や華族が日常的に使っていた丁寧な挨拶だそうです。 現代風にアレンジしてカジュアルに使えるようにしたらどうでしょう。アントニオ猪木さんの「元気ですかっ?!」のように「ご機嫌で

          幸福度の高い人は「ご機嫌」。ご機嫌は伝染し、周りは幸せになる!

          VUCA時代に求められる大人のキャリア ~「自分らしい資質を活かして働く」へのシフト~         4/23(土)無料セミナー(Zoom)

          この数年、あなたにはどんな変化がありましたか?  時代の変化についていけていますか? 私達は今、世界中で様々な将来予測が困難になるであろうといわれる  "VUCA時代"にあります。 今回のファシリテーター、久野が暮らす香港。 多くの多国籍企業、そして起業を目指す人たちがこの自由な国際経済都市の魅力に惹かれて集まり、エネルギーに溢れる場所です。 しかし、2018年の民主運動に続き、新型コロナウイルス防疫ゼロ政策、世界一厳しい入国制限の影響に、より多くの業界で閉業や失業者

          VUCA時代に求められる大人のキャリア ~「自分らしい資質を活かして働く」へのシフト~         4/23(土)無料セミナー(Zoom)

          日本の幸福度ランキングが低い理由@世界幸福デー

          3月20日は「世界幸福デー」です。 2012年の国連総会で決議され、2013年から世界的に「世界幸福デー」として広がり始めました。 ここのところ、コロナ、戦争、自然災害と、不安要素が押し寄せています。 そんな不安な時代だからこそ、幸福について考えるこの日を大切にしたいですね。 世界幸福度ランキングについて 世界幸福デーに「世界幸福度ランキング」が発表されます。 今年のランキングは間もなく発表されますが、発表前に、過去のランキングを見ながら日本の特徴について、ちょっと気

          日本の幸福度ランキングが低い理由@世界幸福デー

          「Give」は幸福度を上げる。お返ししたくなる「返報性の法則」とは。

          今日は3月14日。ホワイトデーですね。 2月14日バレンタインデーへのお返しの気持ちを表す日、とされています。 今や、バレンタインデーもホワイトデーも性別を問わないイベントへ変化しているので、今日のお菓子売り場は老若男女で賑わっていました。 「お返しの気持ちを表す」 相手から受けた好意や贈り物などに対して、「お返しをしたい」と感じるのは人間にとってごく自然な心理です。 これを心理学では「返報性(へんぽうせい)の法則」と言うそうです。 この心理を用いたテクニックは、販売

          「Give」は幸福度を上げる。お返ししたくなる「返報性の法則」とは。

          自分事として考えたい国際女性デー

          3月8日は国際女性デーでした。1910年に「女性の政治的自由と平等のために戦う記念の日」として制定されたそうですが今、感染症に戦争という世界の状況を考えると、女性だけではなく全ての人にとって大切な日ではないかと思います。 しかし、女性活躍推進や女性の平等に興味のない女性も多くいます。自分自身は差別されているとは意識したことがないし、これまで自分自身の人生に何か女性であることが差し障りがあったと感じたことはないし、今のままでも女性も男性もそれほど違いはないと思うし、ジェンダー

          自分事として考えたい国際女性デー

          セミナーを終えて。夢や幸せをテーマに対話する「サードプレイス」を多くの人が求めていることを実感

          おもてなしフォーラム第一回、「人生100年時代。私の幸せな未来づくり」のセミナーを先日開催しました。休日の朝にもかかわらず、多くの皆さまにご参加いただきました。本当にありがとうございました。 今日はそこで感じたことを、いくつかお伝えします。 「夢を持つ」「夢を語る」「夢を叶える」という言葉は、大人になると何となく面はゆい感じがします。 でも、「夢を持っている人はそうでない人よりも幸せ」という研究結果があります。 今回のセミナーでも、冒頭でご参加の皆さまに「夢」を考えてい

          セミナーを終えて。夢や幸せをテーマに対話する「サードプレイス」を多くの人が求めていることを実感

          スタイルは残る

          ファッションは廃れるがスタイルは残る。スタイルは永遠。ココ・シャネルの言葉です。 流行というものは毎年移り変るけれど、確立された「らしさ」は不変。シャネルは、毎年流行を生み出していますが、流行は変っても誰が見ても一目で「シャネル」と分るスタイルを生み出したから、いつまでも古くならずにファンを魅了するのです。シャネルに限らず、ブランドに共通する要素です。 今、北京オリンピックの最中、様々な競技の選手がそれぞれのスタイルを見せてくれています。フィギュアスケートであれ、ジャンプ

          夢は叶った時だけじゃなく、あるだけで幸福度を上げる。

          「夢を持っている人はそうでない人よりも幸せ」という研究結果があります。(慶応義塾大学 前野隆司 研究室) 皆さんは「夢」ありますか? こうしてnoteを書いている間にも、北京オリンピックでの日本人選手の活躍がニュースに入ってきます!スキージャンプ男子ノーマルヒルの小林綾侑選手の金メダルはもちろん小林選手自身の夢であり、24年前の長野大会以降の日本人の夢でもありました。 そういえば、24年前の長野大会。雪が降りしきるジャンプ会場で、原田選手から絞り出された「ふなきぃ~」と

          夢は叶った時だけじゃなく、あるだけで幸福度を上げる。

          体調を気遣うように、「幸せ(Well-being)」を気遣うことが幸福度を上げる。

          Well-beingという言葉、馴染みがありますか? 最近あちらこちらで取り上げられるようになったので、きっと聞いたことがあると思います。 では、その意味は…というと、 WHO憲章で「健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、社会的にも、すべてが満たされた状態(=Well-being)」とされています。 私達は健康というと、「肉体的に病気ではない状態」と思っていますよね。 健康に気をつける、というのは、肉体的に病気にならないように気

          体調を気遣うように、「幸せ(Well-being)」を気遣うことが幸福度を上げる。

          Miho 自己紹介

          おもてなしStarsの久野美穂です。 私は、香港在住プロコーチとしてグローバル企業のリーダシップ研修やビジネスマナー研修、ビジネスパーソン向けにワークライフの両面において目的達成や自己の可能性を最大に引き出すコーチングを行っています。 キャセイパシフィック航空で9年勤務後、新規航空会社の立ち上げに伴い200人を超える客室乗務員の育成トレーナーとして機内サービスの訓練を担当、とエアライン業界に10年以上携わってきました。 その後「人を育む」私のキャリアの道筋を決める大きな

          『人生100年時代。“私”の幸せな未来づくり』無料セミナー2/23開催(ZOOM)

          人生100年時代。いつまでも楽しく活き活きと過ごしていきたい、と誰もが思っています。とはいえ、将来の自分自身を不安に思う気持ちもあるでしょう。一生懸命働いて、ふと立ち止まってみると、自分の強み、やりたいこと、好きなこと、夢って何だろうと考えてしまった、という声を最近よく聞きます。そんなこと、考える暇もない、という方もいらっしゃるでしょう。 おもてなしフォーラムは様々な方との対話を通して、気付きが得られ思考の広がりが感じられるリラックスした場です。休日遅めの朝、コーヒー片手に幸

          『人生100年時代。“私”の幸せな未来づくり』無料セミナー2/23開催(ZOOM)

          運が悪い?ご縁がない?

          人が二人以上集まると組織になるということをどこかで聴いたことがありますが、本当にそのとおり。会社であれ趣味のサークルであれ、いつの間にか上下関係が出来てそれがストレスになっていませんか。 席の隣り合った同僚同志が、片方が年上だったっり少し仕事が出来るとなぜか一方が指示したり注意をしたりする役割になり、もう一人は従うほうになり言葉遣いまで敬語を使うようになったりします。グループであれば、まずはリーダーを決めるところから始まりますが、でも自分たちで決めたリーダーなのに不満な人が