見出し画像

AEG 1.4/85

金曜の Planar は 85mm で。オレが持ってるのは AEG。

今朝の天気は曇り。雨予報だったのが雨は降ってない。

杏の花は満開で、すでにいくらか地面に落ち始めている。

お、鳥の姿あり。メジロちゃんのようだ。

このレンズは 85mm の楽しさを教えてくれたんだったなあ。

大切なレンズのうちの一本だ。

増えたレンズを減らそうと思っても、なかなか減らせない。

あんまり使ってないのもあるけど、何となく手放せないのは性分だ。

もし思い切って断捨離したとしてもこれは残すなあ。

思い入れに弱いタイプなのよねえ。

近所のお庭で咲くモクレンの花をいいなあと思いながら毎日撮っている。

モクレンもうちの庭でうまくつかなかったことがある。そういうのが一度あると、もう一回植えるのにはためらいがある。

ツバキもそうなんだけど、ツバキは再チャレンジしてみようかなと考えている。

これだけそこらへんで咲いてるんだから、大丈夫だろう。

庭木もレンズと同じようなもんだなあと思う。別に何本もなくたっていいのかもしれない。

でもそれぞれにそれぞれのよさがあって、あれもこれも合ったらいいなと思う。

去年からうちにやってきたリキュウバイが新芽を出し始めている。

クリスマスローズはもう何年も毎年咲いてくれている。

ヒウガミズキも長い。だんだん大きくなってくれた。

庭でいろんな花が咲いてくれるとうれしい。これも道楽だな。

道楽ができるのって幸せですわ。心を鎮めてくれる。

道楽はするもんだ。

キレイだなよそのお庭に咲く花がうちの庭にもあったらいいな

Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 / Nikon Z5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?