見出し画像

思索のバルコニー 3月号


はじめに

寒い3月が終わるところで春がやってきましたね。今月はとっても早かったです。何してたかわからないぐらい早い一ヶ月でした。
月の半ばには引越しをして以来の大阪でした。大阪にいるのによそに泊まるということ、しかも梅田界隈は新鮮でした。

前職と全く違う側面

年明けからぼちぼちとスタートさせているセッションやお話し会、オンラインでも今までとは違うスタンスであれこれやり始めています。ちょっとそわそわしながら始めていましたが、ほんのちょっとですが慣れてきたなと思います。他の方の上手さ具合を見ては「まだまだねぇ」と反省することしきりですが、前職の時よりはやるべきことが分かっているのが気が楽で、淡々とやればいいのだね、と思っています。

通訳や講師業の時は「クレーム来たらどうしよ」みたいなことばかり始まる前は考えていましたし、取り調べ通訳はどうしても緊張を伴いながら、自分で解決にコミットしていない感じがありました。セラピーセッションの違うところは、相手のことをよくできるように、幸せになってほしいという気持ちで直接的にお話をできることの精神衛生の良いんですねぇ。クライアントさんのご満足にできるだけコミットしようという気持ちでできるのが自分には向いているなと思います。

昨日などもセッションした方からすぐに結果が出たよ!というメッセージが来てとても嬉しかったり。毎回そういう嬉しい報告をいただけることで、やっててよかったなと思える仕事をしています。
とはいえ、これもすべて全体のプロジェクトのほんの一部なんですけれど、リハビリとしては順調なのではないかと思っています。

自分の生き方や思考に対する答え

私コンサルとか苦手で昔から受けるとがっかりするので受けないんです。「いろいろやりすぎ」とか「何やってるかわかんない」とか前職の時はニッチすぎてコンサルが対応できないので言いたい放題言われるってこともありました。
たしかに、大した仕事してないのにAIやプログラミングやったりしてますからね。大した売り上げもないし、いろいろやるなよって思うのもわかります。とはいえ、近頃若い方だと私以上にいろいろ広げて一緒に考えてくださるコンサルの方もいて、時代が変わって頼もしいなぁということも多々あります。

自分のものの考え方について人と比較することはなかなかないのですが、AIを教えてもらって、プロジェクトのサポートをしてもらっているサンミンさんのツイートが素晴らしく自分の考え方を示していたので引用します。PG思考、プログラミングは初心者ですが、私のあらゆることの考え方のベースはこれだということができます。3月はそれがわかってすごく腑に落ちて楽になりました。

結局、目的はひとつ

私の人生の目標というか、死ぬまでやり続けたいことは自分の人間としての器を大きくし続けること。広くして深めていくということなんです。AIに質問するときに、自分の知っている知識や考え抜いたことについては明確な答えが来るように、対話ができる条件というのは広い見識と深い思索だと思いいたるようになってからというもの、自分はジェネラリスト思考で浅く広く知りながらパーツをつないで全体像を広げていくタイプの人間、それをもっと高めていこうと思うようになりました。実は、タイムウェーバーにも同じことが言えます。言葉の世界にいたセラピストとしての的確なフォーカステキストを書けるということを大切にしていますが、クライアント、タイムウェーバー、そしてセラピストの3者で作るエネルギーフィールドの面がより一層クリアで的確になるように、自分がジェネラリストだからこそ出せる独自のフィールドを構築していきたいなと思っています。
もちろんそれはタイムウェーバー上で何かを設定するとか、特殊な能力というわけではなく、自分のエネルギーフィールドを自分らしくしていくことでしかないのですが、それが私のところに来てくださるクライアントさんの幸せや問題解決にスムーズに寄与してほしい、と心から願っています。

疲れすぎ問題

ちょっと体調がよかったせいか無理をしてしまい、あれこれと不調を抱えてしまったのですが、疲れすぎると寝る体力もなく、考えることもできず、本当につらいなぁとしみじみ反省しました。水分取りすぎとかいろいろ問題はありましたが、とにかく少し頭や体を休めながら暖かくなってきたのでぼちぼちと動いていこうと思います。
自分で調整できる段階でケアすることが何より大事だな、ともしみじみ反省したりして。笑 少し体調がよくなってやることを増やしていたおかげで、止まってしまうとスタックすると手が付けられないので四月から仕事も身体も立て直していこうと思います。皆様も寒暖差や花粉、大丈夫ですか?しっかり予防とケアをしてご自身をいたわってくださいませね。

丁度今タイムウェーバーですごく深いところにある問題を触っているので、次の変化を来月号ではお伝えできるかもしれません。次回は伊豆からの更新になると思います。また来月お目にかかりますね。どうぞ健やかにお過ごしくださいませ。

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?