見出し画像

【2021.07.10】今日のわたしのゆうごはん

今日は身体の現状を数値で確認できた日なので、安心していつの間にか成城石井のピスタチオプリン(20%OFF)を購入してました。
おいしかった。まあ、行きも帰りも歩いたので良しとしましょう。
しかし、今日は本当に暑かったので汗ダラダラでしたね…
多分大したカロリー消費をしてないんだろうけど、汗を書くと痩せた気になるのはなんでだろう。

今日の献立一覧

画像1

01 玄米ごはん
02 えのきとキャベツの味噌汁
03 豚の生姜焼き
04 
サラダ(+明太子のポテサラ)
05 
小松菜の胡麻和え
06 
納豆アボカド

私、豚の洋画焼きが本当に好きなのでこの日を待ちわびてました!
ちゃんとお肉の下に炒めた玉ねぎを敷いてます。
あと、成城石井で目があってしまった明太子のポテトサラダをいつの間にか購入してました。半分だけ取り分けて、残りは明日のおかずにします。

豚の生姜焼き

【豚の生姜焼きの材料】
豚ヒレ肉 - 3枚
玉ねぎ - 1/2個
生姜- ノリ
醤油・酒 - 各大さじ3

先に玉ねぎを炒めて、お肉はタレに漬け込んでおきます。
もうお肉が柔らかくて、炒めた玉ねぎも美味しくて最高です。
タレなどの調味料はノリで入れてるので、これからもっと自分好みの味にカスタマイズしていこうかなと思ってます。

小松菜の胡麻和え

【豚の生姜焼きの材料】
小松菜 - 3束
水 - 適量
ゴマ・めんつゆ - ノリ

前は電子レンジで作ってたんですが、今日は休日で時間に余裕があったので茹でて作りました。電子レンジで作ったものよりも小松菜がおいしかったので、やっぱり茹でて作るほうが好き。
さくっと作れるので副菜として最高です。

今、最高にマックをたべたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?