見出し画像

携帯ショップでの出来事

皆さん、蒸し暑いです!
どうもこんにちは!私ですw

今日は「私だったら」という話をしたいと思います。
先日携帯ショップに行きました。
なんとまぁ高齢者が多いこと。

きっとやり方わからないんだろうなぁと思いました。

簡単なことでも「手数料で〇〇円かかります」って言ってて、
それでお金とるのかぁっていう切ない気持ちになりました。
孫とか、教えてあげて!ってw
店側は商売だからわかるけどさぁ、それでそんなに取るのかよ~
世の中お金だなぁって思いました。

中には「〇〇円って聞いてたのに値段上がってるのはなんで?」って聞いてるおじいちゃんがいました。

店員は、最初の一カ月は無料で翌月から〇〇円かかるんです!

おじいちゃん「なんで最初に言わないの!!!!」

分かるよー!
分かるよー!
おじいちゃん!

その気持ち、私は痛いほどわかるよ。

本当に店の人はちゃんと誠意をもって全てのことを説明してますか?って言いたい。省略したり適当に言ってることもあると思います。
契約させてしまえば、こっちのもの!って思っている店員は優秀なのかもしれません。

私はそういう仕事をしたことないけど、
こういうのは性格的に出来ないなぁって思いました。

そして、私の亡くなった祖母も携帯を必死に覚えようとしていました。
電話かけると嬉しそうだったし、
高齢者にとって携帯電話は割と重要だし必要でなくなったら困るものなんだと思います。

だから、やり方聴きにくるし
分からないことは不安だし
そういうの教えたり解決してあげるサービス、誰かやればいいのにって思いますw(他力)

私も今回、携帯ショップに少しの不満があります。
情弱だから仕方ない、カモにされたって思われるのだろう。

だが、しかし。
私は
もっと真心のあるサービスを受けたかったなぁ。

心のある対応を私も誰かにしていきたいですね。

そんな夕暮れ時でした。
また、見に来てくださいw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?