変でないかい?

「シェディングの存在を知る」
お読みくださり、ありがとうございます。
意外と訪問してくれた方が多くてビックリしました。

ただ、私が懸念するのは、これは私の経験であり、読んでくださった方の中には接種をした方もいると思います。
接種者への非難はするべきではないと考えます。

…しかしながら、この一年で5キロも体重が落ちて今もなお、シェディングを受ける身としては、怒りの境地にもなりますが、ここは
「罪を憎んで人を憎まず」
でいきたいものです。ハイ。

だって、昨年、政府は
「ワクチンを2回打てば感染を予防できる」
と言いました。

あれだけ、報道の中で、コロナ感染した人の苦しそうな映像とか、逼迫した病床とか、有名人がコロナで亡くなったとか言われたら、怖いし、毎日のように検査陽性者の数を速報していたら、打つと思います。
インフルエンザと同じ感覚で。

たまたま、私の場合はアレルギーでインフルエンザワクチンを打ったことがなかったことが幸いしただけで、毎年、インフルエンザの予防のためにワクチンを打っていたら、コロナのワクチンも打っていたかもしれません。

ただ、
変じゃないか?と思ったのは、旅行支援や、飲食店支援です。

インフルエンザに何かの支援ってありました?
インフルエンザのワクチンを接種しないと上司から注意されるとかってありました?
インフルエンザのワクチンを受けないと実習させないとかありました?

教員を15年やりましたが、インフルエンザの接種歴を聞かれたことはありませんし、学生時代、バイトをしていた時も接種のことなんて聞かれませんでしたよ。
教育実習で、インフルエンザの接種の有無を聞かれたこともないし、大学在学中、医療センター付属の言語療法室に実習をした時も接種について聞かれたことはありません。難病の子どももいた特別支援学校で接種歴を聞かれたこともありません。
感染症法の位置付けが2類だからでしょうか?
それにしても、旅行割引とかって聞いたこと、ありますか?
結核やジフテリアの予防接種をしたら、割引があるって聞きますか?


食べ物や旅行や、ギフト券などで接種を促すって、そもそもどうよ

と思いませんか?

そして、最近は「3回接種で割引対象」に変わっているし。
じゃあ、2回目までは何だったの?となりませんか?
私だったら怒ります。
2回で予防できると言っていたのに!!!と。
接種後にだるさや、発熱で辛い思いをしたのに!ってなりませんか?

もし、
「ん?」と少しでも思ってくれたら、これからのブースター接種はやめませんか?

せめて調べてみて下さい。
検索エンジンを変えて。
Googleではなく、
DuckDuckGoへ変えてみて下さい。
私のシェディングを事実として知れたのも、まずは検索方法を変えることから始まりましたから。

自分の身体を守るために。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?