見出し画像

紙上旅行 -認知症の人は何を考えているのか?-

こんばんは。
日曜終わるギリギリです。
1日に何度も紙上旅行を連載しようかと
思いましたが今回の本がちょうど
今気になっている分野だったので
読み込んでました。

またこれからもいろんな紙上旅行します!
それでは今回もよろしくお願いします!

紙上旅行 -認知症の人は何を考えているのか?-
渡辺哲弘 講談社


認知症とは…
人の気持ちとは…

職場でも認知症の方はいますが、
私の職場はどちらかと言えば、
重度の方が多いので本作に出てくる
エピソードはとても為になりました。

「認知症」だからひとくくりにしまっては
ケアとは言えませんし、考えることをやめて
しまっています。
「焦り」「不安」を取り除き、
安心できるよう支援していきます。

正直なところ、認知症だからと
ひとくくりにするようなことは
していませんが、仕事優先で
対応がおろそかになっていることも
ありました。そういうときこそ、
相手様からのサインを逃している
かもしれませんし、
余計に不安な想いをさせている
かもしれない。
そう思うと今の仕事のやり方
見直していかなければと感じる一冊です。

事例のときは漫画形式になっているので
とてもイメージしやすくわかりやすい構成に
なっています。
専門用語もわかりやすい言葉で説明されていて
説明が苦手な私にとっては目からウロコです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?